シーシャ #28
ボコボコボコボコボコボコボコボコ
液体を鳴らす。煙はいっぱい出せた方がいいけど、上手く出せることなんてそんなにない。
煙を多く出そう吸おうとすると喉にきて咽しまう。
でも、、炭を交換してもらったすぐはすんなり煙をいっぱい出せる。
店員さんに聞いたら炭が小さくなったら吸いづらくなるらしい。おもしろ。
最近日常がおもしろい。仕事もバンドも友人関係も。なんなら1番人生でおもろいフェーズかもしれん。
話は遠回りするけど、
小学校卒業した時に、なぜか担任の先生と親と一緒にいた瞬間があって、「早く大人になりたいです」と言ったら2人から笑われたことを覚えている。なんで笑われたのかその時分からなかったけれど、今になったらあんなちっちゃい子供が言ったらそりゃ可愛いしおもろいなって思う。
担任の先生は「あなただったら立派になれるよ」って言ってくれたと思う。今思い返しても全然立派なれる見込みのないガキんちょだったと思うし、子供の希望を潰さないように言ってくれた言葉だったと思うけど、自分は大人になることでどんどん生きやすくなっていくような人間なんじゃないかなって思う。
縛られたらそれに応えたくなってしまうし、縛られない大人になって初めて本当の自分が分かってきたから。
シーシャの吸い方が最初分からなくても、咽ながら吸い方が分かるように、
誰かから指示されないで、間違えながらじっくりと見つけていくことも大切なんだなあと思う。
好調になったからと言って全部が良いわけではないけれど。そんなもんでしかない。