卵子の大切な話 女性活躍推進の本質 産みどきを知って キャリアライフプランを
著者の産業保健師井沢かおり です
本日、読書さんから素敵なご感想を
頂きました💖
ご本人に許可を頂いて掲載しています
28歳の今、この本に出会えて良かったです。
もし、女の子が産まれたら、この本を贈りたいと思います✨
今、彼にも読んでもらっています。
先輩にも結婚していない方、
子どもを産んでいない方が多いので、
まだまだ早いと思っていました。
35歳以上が高齢初産になるとは、
知りませんでした。
40歳以上かと思っていました。
知らないことばかりで、何で今まで
こんな大切な事
自分の身体の事なのに
知らなかったんだろう?
改めて、お礼を言いたくて💕
うれしすぎます😂
その他にも、すぐに卵子の検査に行き、
すぐに妊活を始めました。
彼と、ちゃんと話し合ってみます。
夫の海外赴任に、休職して一緒に行く事を決めました。
それぞれの方が、目の前の事に追われて
考えていなかった事を
立ち止まって、考える機会にして下さり
本望です。
私のように後悔しないために
伝えて欲しいという切実な思いで
インタビューに応じて下さった方の思いにも
報いる事ができた気がしています。
今の日本は、20歳代で産める社会なのか?
無責任ではないか?
何度も立ち止まって、考えて
産業保健師こそ書くべきという言葉に
後押しされて、ようやく書くことができました。
医療監修をして下さった
山室 理 医師からの
こんな素敵な本に関わらせて頂けて
うれしいです✨
ありがたすぎるお言葉に
書いて良かったと、改めて実感しています。
本に関わって下さった皆さまにも
心より感謝しています。
愛する本を手に取って下さった
皆さまにも心より感謝いたします。
そして何よりお役立て下さった事
大切な事だからと10冊も購入して下さり
プレゼント🎁をされた方にも
心より感謝します
どうか必要な方に
届きますように🙏
願いを込めて
https://amzn.to/3kvhuVn