私の血液はチョコレート
チョコレートが大好き過ぎて
いつか糖尿になることを覚悟しながら食べている
美味しいチョコレートを紹介します。
初めに断っておきますが
GODIVAとかブルガリとか
高級チョコレートは一切出てきません!
スーパーで買えるチョコレートを紹介します。
重視する点
保存料や添加物
日本はアメリカやヨーロッパに比べ
使用できる添加物が多いと聞きます。
ちなみに
原材料の欄を見た時
「/」よりし後が添加物らしいです。
大量にある添加物を見極め
自分の中である程度の
妥協点を設けています。
味・舌触り
主にミルクチョコレートを紹介しますが
舌触りに関しては
かなりこだわっているつもりです。
チョコレートは
口の中で溶ける瞬間が美味しいんです!
チョコレートの種類
チョコって
・チョコレート
・準チョコレート
・チョコレート菓子
・準チョコレート菓子
って種類があります。
裏面の
「名称」ってところに書いてあります。
【チョコレート類の表示に関する公正競争規約及び施行規則】
というのがあって
明確に分類分けされていますw
まぁ簡単に説明すると
カカオの量が少ないと準チョコレートになって
お菓子全体に占めるチョコレートの量が60%以下なら
チョコレート菓子となります。
で、で、で!
それよりももっと厳しい基準を設けられているのが
ピュアチョコレート
カカオ成分はココアバターだけ、またはココアバターとカカオマスだけ
脂肪分はココアバターと乳脂肪だけ
糖類はショ糖のみで、使用料は全体重量の55%以下
乳化剤であるレシチンは、全重量の0.5%以下
レシチンとバニラ系香料以外の添加物は使わない
以上の厳しい基準を満たしたチョコレートのみが
「純チョコレート」「ピュアチョコレート」と
名乗ることを許さるのです。
簡単に手に入るピュアチョコレート
明治のミルクチョコレート!
チョコレートは明治なんです!
もう1つはトップバリューの
ピュアチョコレート ミルク!
見たこと無かったけど
今度スーパー行ったときに買ってみます。
最後に
大好きなチョコレートについて
熱く語りました。
マヂでチョコって美味しいよね!
来年のバレンタインは
いっぱいもらえると嬉しいな(^^)/
YouTubeでほぼ毎日ライブ配信やってます!チャンネル登録お願いします!