![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122882927/rectangle_large_type_2_6d26fc1c2e7efe097823c5112b21d3c8.png?width=1200)
【最新版】PEキャリア自己紹介
自己紹介
はじめまして、"PEキャリア"と申します。
![](https://assets.st-note.com/img/1701325688189-GKZQOwWXbr.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1670854996441-NiemaI5R1n.png?width=1200)
Twitterアカウントは@PECareerです。
私は戦略コンサル(MBB)を経てPEファンドというキャリアの人間です。今となってはPEファンド>コンサルとなり、キャリアのほとんどをPE業界で過ごしております。
常日頃から『転職活動においては転職先を知ることはとても重要』と考えている一方で、PEファンド各社は情報開示が不十分と感じております。各社HPおよび一部転職エージェントによるPR記事に限定されており、転職希望者が十分にアクセスができないのが現状です。
PEファンドへ入る方のバックグラウンドは投資銀行、コンサル、FASが大多数を占め、総合商社、会計士、銀行員(LBO担当)がマイノリティとしているというのが実態です。OBや仲の良い先輩や同僚がPEに行くと色々と話を聞け、一気にPE業界が近くなるのですが、そういった経験をできるのは外資投資銀行、特にGS、MS、旧メリルリンチのIBDの方、戦略コンサルにおいては一部McK、BCGの方に限定されているというのが実態ではないでしょうか。
上記課題感がある中、特にコンサルキャリアの方を中心に私の経験・知識・ネットワークを踏まえて、PEへの転職対策、PEでのキャリア構築への支援をしていければと考えております。
※サポート・支援対象はコンサルの方のみに限定しておりません
一人でも多くのPE転職希望者へしっかりと情報を届け、志ある方のPE転職活動において、「情報へのアクセスが不十分」「面接対策が不十分」といった理由で、転職活動が上手くいかないという事態を防ぎ、PEファンドからのオファー獲得のサポートができれば幸いです。そうした情報の透明度のアップがPE業界の発展及び個々人のキャリアアップに繋がればこの上ない喜びです
なお、当然のことながら、コンフィデンシャリティを遵守しながら、皆様へ有益な情報を発信をして参ります。
想定している読者層
・未経験でこれからPE業界を志す方
(投資銀行、コンサル、FAS、総合商社、会計士、MBA生等)
・PE業界のジュニア層(次にVP、Dクラスを目指す方)
・PE業界のミドル層(次にMD、パートナークラスを目指す方)
・ファンドへのM&Aエグジットを考えている創業者、経営陣の方
・M&Aでファンド投資先の役職員
また、現在学生で将来、コンサル、PE業界を目指す方へも有益な情報を提供していければ、と考えております。
現在の主な活動・発信内容
主に次の3つで活動をしております。フォローよろしくお願いします。また疑問点や気になる点ありましたら、TwitterにてDMください
①Twitterでの日々の情報発信
ーM&Aニュース、PEで大事なこと、日々の気付き等を発信
ーPEファンド入社難易度ランキングも公表。こちらは初心者でもとっつきやすい内容となっております
➁PE転職個別指導(note経由)
なお、詳細はリンク先に記載をしておりますが、個別指導受講者においては過去の面接対策noteを希望の記事を10部まで無料配布致します
また最近は個別指導の内容を一部抜粋したnote単品&セットマガジンも出しております
③note:PE面接対策シリーズ:累計27本の記事を執筆(22/12/12時点)
ー外資ファンド:カーライル、CVC、MBK、Bain Cap、EQT、Lonestar
CITIC、CLSA、Lキャタルトン、PAG、ロングリーチ
ペルミラ
ー日系ファンド:AP、ポラリス、丸の内キャピタル、JIP、NIC、
D Capital、IAP、JGIA、J-STAR、インテグラル、
NSSK、ユニゾン、アスパラント、アント、NCAP
*NEW マガジンでのセット販売も開始
個別企業のPE面接対策noteは下記
最後に
これからもどうぞよろしくお願いします。
また記事リクエストや質問ありましたら、TwitterDMまたはコメント欄からお願いします。
"いいね"や"スキ"を頂けるとモチベーションアップにつながります