見出し画像

ボランティアで宇宙開発に参画できる組織「宇宙ハウス」って?!一体どんなヒトがどんな活動やってるの?! ちょこっとインタビュー (その3)R&Dセンターや試験場での作業、ライターチームと多岐に渡って活動しています~石井 展子さん~

PDエアロスペースをご存じですか?

愛知県に拠点を置く、民間の宇宙ベンチャーです。
約40名規模のメンバーで、宇宙飛行機(スペースプレーン)の開発を進めています。

このPDエアロスペースの宇宙機開発プロジェクトに、ボランティア活動で参画しているグループが「宇宙ハウス」です。

宇宙ハウスのメンバーは、普段宇宙と全く関係ないお仕事をしている方がほとんどですが、

 ・PDエアロスペースの活動を応援しよう!
 ・私も宇宙開発に携わってみたい!
 ・宇宙のことはもう一つよく分からないけどカッコよさそう♪

と、様々な思いで集まり、様々な形でPDエアロスペースのプロジェクトに関わっています。

        ?「ボランティアで宇宙開発」?!

なかなかのパワーワードですが、具体的に何をやっているのか気になりませんか?
宇宙ハウスメンバーが別の宇宙ハウスメンバーの素顔を紹介するこの企画。今回は、インターン生 新井 天が石井展子さんをご紹介します。

==================================================

画像1

⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧本記事で紹介する石井展子さんです!いい笑顔ですね!(笑)


ー普段は何をされていますか?

建築系会社で医院の設計施工をしています。

ー宇宙ハウスに参加したきっかけは?

ある新聞でPDエアロスペースの宇宙ハウスの記事を見つけた事がきっかけです。私は有人機の内装設計に携わることが長年の夢です。宇宙ハウスの制度を利用すれば、仕事を辞めずに夢を叶えられるかもしれないと期待して参加しました。

ー宇宙ハウスではどんな活動をしていますか?

・R&Dセンター(愛知県碧南市)での作業
・無人実験機PDAS-X06の現地試験支援
・ライターチームにて、ミーティング参加、記事執筆、企画マネージメント
これからやってみたい活動は有人機の内装(デザイン、設計)作業です!

ー宇宙ハウスに参加していていかがですか?

一番やりがいがあったことは、開発プロジェクトにエンジニアのような立ち位置で活動したときです。具体的には、直接R&Dセンターを訪ねた際、制御装置が格納されるケースの製作を依頼されたことです。自分でケーブルの開口位置やビスの位置を決めていく過程で、自分も開発の後押しができたと感じました。

 また、無人実験機PDAS-X06の地上滑走試験に向け事前準備をしたときが最も宇宙開発に携わっていると感じたことです。この日は日帰りで試験地での整地作業をしましたが、整地作業だけのために、スケジュール、備品、場所の地図までは当然ですが、移動の際の備品の収納場所、作業に伴う日の出、日の入り時刻、KY行動チェックリスト、夕食場所などの指示が事前に配布されたレジュメに細かく記載されていました。レジュメの内容の細かさから、たとえ事前の整地作業であっても、準備を万全に、万一に備える姿勢はPDエアロスペースの宇宙開発の一環であることを実感しました。

画像4

⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧現地に集合。これからこの広大な試験地を整地します(撮影:石井展子さん)


画像3

⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧ーーー試験地での整地の一環、草刈り中の写真(撮影:石井展子さん)ーーーーーーーー広大な試験地相手に、地道でも重要な作業です!ーーーーー


画像4

⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧作業終了!素敵な夕焼けをバックに、R&Dセンターから乗ってきた車と一緒に。(撮影:石井展子さん)


ー宇宙ハウスに興味のある方へ一言メッセージをお願いします!

 私が宇宙ハウス参加のメリットとしてお伝えしたいことは、何よりも、

・「本業を辞めなくても、やりたかった宇宙開発の仕事に携われる!」
・「ベンチャー企業なので自分がやりたい分野の仕事を出来る可能性は高く、やる気と頑張り次第!」

 この二点です。

 私は宇宙船の内装をしたいという目標を持ちつつもなかなか携わる機会はなく、今の仕事に出会って頑張ってきたことで逆になかなか辞めづらくなったのですが、宇宙ハウスという存在を知ったことで、また目標に向かう可能性を得ました。PDエアロスペースの宇宙ハウスは私にとって「もしかしたら頑張り次第で本当に目標を叶えることが出来るかも?」という期待を持たせてくれる場所です!

==================================================

さぁ!
石井展子さんのように、【夢を追いかけながら様々な活動に挑戦する】
こんなわくわく体験ができる「宇宙ハウス」に、あなたも参加してみませんか?

その第一歩が「宇宙ハウス」説明会。

6月27日(日)15時からオンラインで実施いたします。

画像5


***詳しくはコチラ***


⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩応募は以下のフォームから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_qNP04hk_SD28QEmc9Y3Ssg


みなさまのご応募、ご参加をお待ちしております!!

インターン生 ライターチーム 新井 天


いいなと思ったら応援しよう!