![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117008836/rectangle_large_type_2_d82cd0f4e62e80f7bb63f3ea2782f01c.jpg?width=1200)
1週間(5日間)のセブ島留学を終えて
思い切りで申し込みをしてから数ヶ月、
セブ島留学をしてきました。
記憶が新しいうちに感想を書いておきたいと思います。
1週間の留学で英語が話せるようになるかと問われれば、やはりそれは難しいと思いました。
1週間とはいえ、正確には月曜日から金曜日の5日間。
私の学校は金曜日午後は半分程度、卒業イベント等になっているため、実質4日半。
この短期間で目覚ましい成果を残すのは相当厳しいと感じました。
ただ、今後の英語学習のヒントをたくさん得られたことと、アウトプットの機会を集中的に得られたことは良かったです。
自分が学びたい授業分野を入学前に伝えることができたので、私の場合はとにかくスピーキング特化プラス発音矯正の授業をしてもらいました。
ライティングやリーディングはあえてセブでやらなくても良いと割り切り、アウトプット祭りにできたのは意味があったと感じています。
朝から夕方までひたすら英語で英語の授業を受け、
授業の中で学んだ表現を使って文を作ったり(話したり)、英語で会話を続けたり、
正直初日は午前中だけでもかなり疲れました。
1週間留学だと、正直慣れる前に終わってしまう部分もあるので初日程ではないにせよ、毎日全ての授業が終わる頃にはドッと疲れが溜まりました。
でも、卒業式を迎えてみて
1週間頑張った自分に拍手したくなるくらい笑、
濃い時間を過ごすことができたと思います。
まだまだ話せるレベルには程遠いですが
今回の留学で得たヒントを基に今後も自分なりに頑張ってみようと思っています。