【法政駅伝】2019年3月22日 国士舘大学記録会3000m8組
皆さんこんにちは、まつです。
と言う訳で、観戦レポート初投稿です。
初回の今回は、2019年3月22日(金)に行われた国士舘大学記録会3000mのレポートです。
この日は3000m8組、9組に法政の皆さんが多数出場。2019年度入学のルーキーたちも出場しました。
まずは8組目から。
結果は以下の通りです。
※学年は4月以降の新学年で表記しています。
1着は新3年生、長澤圭馬選手。
三大駅伝の出走経験者がいない新3年生世代ではありますが、先日の学生ハーフでも結果を出すなど、着実に伸びてきています。
誰が最初に三大駅伝メンバーの座を掴むか、その争いは密かな楽しみでもあります。
この組で序盤、積極的に前に出ていたのが、新4年生の土屋勇樹選手。
法政二高時代からの後輩でもある鎌田航生選手(新2年生)は、1年次から全日本、箱根と三大駅伝に出走し、既に主力として活躍中。
先輩も負けずに頑張ってほしいです!
ルーキーの中では、山本恭澄選手(伊賀白鳳高校)が終始先輩たちに喰らいつく走りで組4着と健闘。
伊賀白鳳→法政 と言えば、チームの主力として活躍したOBの坂田昌駿選手(中央発條所属)や、3障で活躍している田辺佑典選手(新3年生)がいます。山本選手も、先輩たち同様の活躍に期待が高まります!
続いて、河田太一平選手(韮山高校)。
韮山高校と言えば、東大ランナーとして有名な近藤秀一選手(2019年4月よりGMOアスリーツ所属)の出身校。
頭脳派ランナーとして頭角を表してくれることでしょう!
もう1名が、岡内雅矢選手(中京大中京高校)。
Twitterでも触れましたが、走っている姿がOBの西池和人選手(コニカミノルタ所属)に似ているような気がします……!
【写真ギャラリー】
組2着、寺沢玄選手(新3年生)
組3着、河野祥哉選手(新2年生)
清家陸選手(新2年生)
齊木淳人選手(新2年生)
田中大稀選手(新2年生)
※一瀬選手のみ写真撮れておらず💦 またの機会に頑張ります。
駅伝未経験の上級生や、ルーキーたちの頑張りが目立った3000m8組でした。
長くなりそうなので、9組目は次の投稿にて。
しかしまあ、3000mの1組分で1投稿となると、六大学とか関カレとか一体どれだけのボリュームになるのでしょう……(笑)
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。