第49回 Excel応用講座 複合グラフを作成する方法 PC Lesson TV 2019年10月18日 10:42 今回は、Excel応用講座の第49回目です。49回目の今回は、Excelで複合グラフを作成する方法をご紹介します。複合グラフとは、ひとつのグラフの中にたとえば、棒グラフと折れ線グラフのふたつの要素が入っているグラフのことです。複数のデータがあってそれぞれの数値の単位が全く違うケースの時(例えば、片方のデータが2桁で片方のデータが5桁みたいな場合)そのまま普通にグラフを作成すると非常に見づらいグラフになってしまいますが複合グラフにすることによって数値の単位を2つ設定できるので単位がぜんぜん違うデータであっても見やすいグラフにすることができます。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #Excel #エクセル #使い方 #複合グラフ