
目指せ明るいがん患者!克服したって執行猶予つき。泣いたって!怒ったって!何も変わらないけれど、苦しい時には感情全部出してしまうことが前に進むコツ!!だという話譚
定期的な注射と点滴を受けている病院へ
暑い、熱いの方が適切なような
院内は冷房効果もあり、涼しいはずなのですが・・・?
駐車場が広く大きいので院内に入るまでに汗だくになってしまいますが
院内に入ると、入った途端、涼しい、と思うと同時くらいに汗が噴き出てくる
手ぬぐい(長らく日本手ぬぐいを愛用しております)で拭きまくる
いつもなら、しばらくすると、すぅーと汗も引いてくるのだが
先月までは
なんということでしょう!?9月に入ってから
どうにも、何故だか、状況が異なる!
汗が引かないのです
吹き出てくる、感じ
齢七十を超えて、遅れてやってきた更年期、否、老年期障害かぁなぁ?
はたまた、薬の副作用?
うーむぅ!病進行してるのぉかぁなぁ?
貼る麻薬テープ(薬剤師さん曰く)を半分にカットして6枚貼ってるのが発汗で外れてきて、ダラシナイ有様になってくる
注射後の血止めのテープも同じように外れてくる
とにかく、腰から上が暑い熱い
服装も病院行きの時は注射、点滴なので
バスケ用のタンクトップに半袖シャツの2枚
通気性は悪くなく、半袖シャツを脱ごうものならば肌寒い?くらいであったのに・・・先月までは
タンクトップも半袖シャツも手ぬぐいも、だらしないありさまに
いままでは、こんなことはなかったのですが・・・
ただ、残暑厳しき折から、とはいえ
7月8月になかった症状なので
何かにつけ、原因主因がわからない、というのは
実に悩ましい限りです
先生と薬剤師さんに尋ねてみなければ
そんなこんなで終始、汗をかきかきふきふき
ようやくのことで長い時間が経過して
帰路に就くべく院内の駐車料金精算機で事前支払いを済ませ、
疲れたし、ちょっと水分補給に院内コンビニへ
ここでも同じでお茶を飲み飲み汗ををかきかきふきふき
さぁ、帰るべ
今日は当番日なのでスーパーに寄らねば
さてさて、何にするべーかなぁ
なんてことを考えながら精算機へ
すると、何ということでしょう!?
精算機がなんだかしゃべって駐車券が戻ってくるではありませんか!
ありゃ、何で?
何回かやっても同じで
再度料金を要求されます!
後ろはどんどん並んでくるし
取り急ぎ、料金を再度支払って出る
なんでだろー?なんでだろー?
暑さでおかしゅうなったか?
そういえば、デジタル表示の精算機で¥99999が表示されたとか、
ってニュースもあったよな
帰ってから、領収書に基づき問い合わせの電話をしてみると、
何ということでしょう!?
清算終了時から10分以内に出庫しないとダメなんです、って
ご存じでした!?
院内事前清算してからコンビニに行って休んでる間に10分以上経過しとるというわけか
知らんかったわー
痛みと付き合いながらもぼーっと生きてる、わけでもないけれども
聞けば、尋ねれば、丁寧に教えてもらえる
ありがたいことです
いまの、この、ヨタヨタヘろへろしながらでも前向いて歩けてなんとか倒れん時期に
この、ヨタヘろ期にやるべきことやら残されたことの整理やら
子宮がんサバイバーで緩和ケア医をされておられる女医さんの言葉に・・・
目指せ明るいがん患者!
克服したって執行猶予つき
泣いたって怒ったって何も変わらないけれど
苦しい時には感情全部出してしまうことが
前に進むコツだと思います
って言われています
まさに、そのとおり、だと思うきょうこの頃です

いいなと思ったら応援しよう!
