
楽天の通常ポイントは買い物には使わずカード支払いに😎
楽天スーパーポイントには、通常ポイント、期間限定ポイント、楽天キャッシュの3つがあります。
これらは、お買い物の支払いの際に使うことで支払いを減らすことができます。
が、ここで注意、タイトルでも言いましたが大事なことなのでもう一度いいます。
通常ポイントは買い物には絶対に使わないでください!
何故かって?そりゃ損だからですよ😎
では何に使えばいいのかとその理由について話します。
楽天市場を利用する上でなくてはならないものの一つに楽天カードがありますが、これの毎月の支払いの補填に通常ポイントが使える、ポイントで支払いサービスというものがあるので、是非これに使ってやりましょう。
詳しくはこちら。
支払い額を減らすだけなら買い物に使ってもいいじゃないかと思った人もいるかもしれません。
しかしそれでは、ポイント利用分は楽天カードを利用したことにはならないので、カード利用によるポイントをもらうことができないのです。
楽天カードを楽天市場で利用することで上のような多大なるポイントの恩恵を受けられることはご存知だと思います。
しかし今回提案した方法ならば、何とカード支払いのポイントは目減りすることなく丸々もらうことができるのです😎
ならば買い物の際、通常ポイントがあってもここはグッと使うのを我慢して楽天カードを利用し、あとでその支払いに充ててやりましょう。
そうすれば、カードの引き落としによる現金の支出は減らしつつポイントはしっかり貯まる、まさに一石二鳥となるわけです😎
とても美味しい話なんですが、あくまで使えるのは通常ポイントで、期間限定ポイントや楽天キャッシュは使えません。
買い物に使っていいのは期間限定ポイントと楽天キャッシュ。
通常ポイントは絶対に使わない、ということを肝に銘じましょう。
また、ポイント補填できる期間というものがあり、毎月12日~最長24日となっています。
詳しくはこちら。
あとは、ポイントをEdyやマイルに交換したり、ポイント運用やポイント投資に使うこともできます。
これらについては説明し出すと長くなるので今回は省略します🦍
それぞれリンク貼ってるので気になる方は見てみてください😎
この中で個人的にお薦めなのは最後のポイント投資です😎
では最後にもう一度言わせてもらいます。
買い物に使っていいのは期間限定ポイントと楽天キャッシュ。
通常ポイントは絶対に使わない。
それではまた😎
スキや、Twitterのフォローしていただけると励みになります😎
よろしくお願いします😎