オーガナイザーズキャラバンに行ってきたよ(ポケモンカードゲーム)
2023年8月19日 note placeにて開催されました表記イベントレポと、追加でこれまで私がnoteで触れたことを加えながら(私見多いですが)書いていきたいと思います。長崎から東京まで・・・新幹線はもうやめよう・・・
Q.オーガナイザーズキャラバンって何?
A.イベントを開催したことがない方が開催できるようにし、参加者の横のつながりを深めるもの
※主催者の意図と相違する可能性があります(いきなり私見入りました)
私自身すでに開催しまくっているので、出席する皆さんと知り合うこと。私の目的はその一点につきます。
繋がりってすごく大事なのです。地方のイベントオーガナイザーが東京方面の方、それも何十人も接する機会など皆無なのです。
私自身は、休憩時間に暑さで減らされた体力を振り絞って、参加者の皆さんに話しかける時間としました。
(その辺の詳しいお話は、後日やります、2017年まで遡ります)。
さて、内容は
①CHANGさんのイベントオーガナイザーとしての魅力・注意点・イベント開催の方法・ツールの紹介
②もんさん進行による、KZさん・じやラさん・ようさんのイベント経験者インタビュー
③先輩オーガナイザー(上記5人を含む)が各テーブル(参加者5~6人)について、課題(**な層に対するイベントを企画運営する)を考え発表する。
順に綴っていきます。
①CHANGさんによるイベントオーガナイザーとしての魅力・注意点・イベント開催の方法・ツールの紹介
内容は「イベントってなんだろう」
2017年オーガナイザーイベント時に発表したバージョンを今の時代に合うようにアレンジしたうえで、初めてイベント開くための具体的な方法やツールを紹介しています。
イベント開催した方にはお馴染みですが、初めての方にはそれがわからない!という方も多いと思います。かゆいところに手が届く仕様になってます。
あと触れ方が少なかったイベント申請のスケジュール感については、以下のnoteをご覧ください。
また、今回時間がなかったので触れられていらっしゃいませんでしたが、イベントの申請・開催で一番大事なのは広報(知ってもらうこと)です。
ターゲットによる広報媒体を考えるのは重要です。
ガチ大会を開催する場合は、情報を積極的に収集する層に向けるため、今使用しているツールで大丈夫と思われます。
しかし、初心者以下の方は、情報収集に熱心ではないため情報が入りやすくしてあげる必要がります。困ったら、下の2つのnoteを参考にしてください。
以上、イベント開催したことがない方は絶対に聞いたほうがいいよ、ということが盛りだくさんだったCHANGさんのお話。60分で本当に大事なところの要点を纏めるのは大変だったと思います。私には無理(前科あり)。また、同様のイベントが別の地区で開催された場合は、絶対に参加しましょう!寧ろ、公式に参加要望を直接お問い合わせもいいかと思います。
②もんさん進行による、KZさん・じやラさん・ようさんの先輩イベント経験者インタビュー
司会を含めた4人の紹介。3人のイベントの紹介。それぞれのイベントきっかけ・関わったことで思ったこと(良・悪様々)等をもんさんが尋ね突っ込んでいく(その表現でいいのか?)フェイズとなりました。
3人の先輩オーガナイザーへのインタビュー。もしかしたら、初めての方やジムバトルしか知らない方にはイベントがイメージしずらかったかもしれませんが、「自身が同様のイベントを開くとしたらどうする?」という点では非常に動きの指針になったと思います。
言葉で流れたため、忘れたことも多いかと思いますが・・・
わからなかったら、皆さんX(twitter)されてるので、お尋ねすればいいんです。多分、喜んで疑問に一緒に向き合ってもらえると思います。自分で考える時間はある意味楽しい時間ですが、消費するだけで進まないときは先輩に気軽にお尋ねしましょう!(私も微力ですがお手伝いできると思います)
なかなか聞けないお話を聞ける意味で非常に有意義な時間でした。
③先輩オーガナイザー(上記5人を含む)が各テーブル(参加者5~6人)について、課題(**な層に対するイベントを企画運営する)を考え発表する。
グループワークです。すみません、これについては、私はできるだけ口を挟まないようにしなきゃと思いながら、かなり突っ込んでしまいました。同グループの方、もんさんひっかきまわしちゃってごめんなさい。
しかしながら、各グループ(私のGも含)で非常に楽しいイベントを発表されて素晴らしい締めになりました。楽しかったです。
大事なのは「イベントが開催されたらどうなるか想像してみること」。
最初に企画したイベントは、不足していることがあるのは当たり前!
「開催経験を重ねることでブラッシュアップ(質)すること」
「イベントの目標に近づけるようブレない変更をすること」
「目標が難しいとわかったら躊躇うことなく修正すること」
私自身は7年以上試行錯誤して、それでも失敗することが多かったです。自信をもって「日本で一番イベントを失敗しているイベントオーガナイザーは私です!」と言えます。それでも懲りずに毎月イベント申請しています。失敗は次への糧。恐れず、どんどん開催しましょう!
★とりあえず、まとめますね
以上、かなり私見が混じって話題が散らかりすぎた感がありますが、最後に、今後同様のイベントが開催された場合にアドバイス的なこと
◎イベント開催したことがない方へ
・すべての話は糧になります。メモ、録音&撮影(許可が出れば)等積極的に血肉にしましょう
・先輩オーガナイザーの方のツイッターをフォローしましょう。
◎イベント開催したことがある方へ
・内容はイベント開催してない方向けなので、何をしに行きたいのか(懇親?先輩の話を聞きたい?イベント開くので同志が欲しい?)を明確にして参加しましょう。
・名刺は持ってきておくと便利です。ばらまきましょう。
・ついでに、ツイッターなどでフォローしてもらえるよう自前の名札を用意。名札には自身のお名前とツイッターのQRコードを印刷しておきましょう。
こんな感じでどうでしょうか?学習だけでなく、普段会えない方にたくさん会えるチャンスです!このチャンスをものにしましょう!