第2回キャリアリサーチ
Torikaze UNIT のキャプテンのまっつんです。
今回は5/24におこなったオンラインイベント「キャリアリサーチ」のことを書かせてもらいます。
PCAでのプログラムとして月一回参加必須のプログラムの他に、自由参加の数々のイベントプログラムが用意されています。キャリアリサーチはその中の一つ。
各業界で自分の内側にある平和を大切にしながら実践するゲストをスピーカーとして招いて人生での学びや、大切にしてきた価値観を知り、PCAの参加者が自分の中にある平和に気づくキッカケや人生観を見つめ直すためのオンラインイベントです。
第二回目のゲストスピーカーは、広島県教育委員会で活躍する” しのぴー”こと叶松忍(かのうまつ しのぶ) さんです。
実はしのぴーは、PCAの教頭先生でもあります。しのぴーのいつもワクワクしている姿に、我々の中では”広島ワクワク大使”っと呼んでいます。(現在は東京・経済産業省に出向中のため、その座はPCA校長に明け渡しているらしい)
今回のキャリアリサーチは、そんな彼の人生のストーリーから、現在の教育委員会で広島県で実現したこと、経済産業局が進める「未来の教室」これからの教育の流れについてシェアしてもらって、しのピーを交え、みんなでディスカッションをしていきました。
しのぴーは大学卒業後、広島県庁に入職。2010年に広島県教育委員会に出向となり、広島県の教育施策の企画立案や、学びの変革Actionプランの作成、”学びを通じて平和な社会づくりを実現し続ける存在となることを目指す”ことをミッションとして掲げた広島グローバルアカデミー広島叡智学園の立ち上げに関わってきました。
実は、このミッションはPCAのミッションっと全く一緒。
学ぶは「真似ぶ(まねぶ)」からきた言葉、素晴らしいものはTTP(徹底 的にパクる:Tettei Tekini Pakuru)ことが大切っとは、しのぴー談です(笑)
この話の中で、ぼくが衝撃的だったのは”個別最適な学び”についてでした。
個別最適な学びについて図に例えるなら、今までは平等な教育は、それぞれが違う能力をもっているのに野球を見るという目的のために同じ学びを提供していていました。それでは目的を達成できないのだから、その子にとって一番最適な個別の学びを提供していくのが個別最適な学びです。
しかし現状は、どんどん学びの格差が広がっていく中で広島県が2019年から行ってきた個別最適な学びプロジェクトでした。その中で彼がまず行ってきたのが先生たちのマインド(意識)を変えていくことでした。
・まなびの主体は子供である。
・学びの主体を支え、励まずのが先生の役割。
・子供には能力があって多様性があるから、もっと尊重して委ねていこう。
彼が先生達に投げかけていったマインドは、彼自身が本当に子供達の可能性を信じ、そこから生まれていくる未来を信じているからで、このプロジェクトは立ち上がり、このプロジェクトを聞いたPCAのメンバーはからは、
「まなびが学校で充実してきていることに驚き!」
「日本の教育は変わってきている。第一線の人に話を聞けることはなかなか貴重な体験」
っと感想をシェアしてくれて、若者の教育が変わってきている今の社会にワクワクしてきて、完全にしのぴー のワクワク沼に引きずり込まれていました(笑)
その後、みんなでしのぴーへ感謝のメッセージをオンライン色紙に書い時間終了まで、みんなで質疑応答をしながら
最後は、みんで広島グローバルアカデミーのHポーズの記念撮影で締めくくりました。
2時間にわたったキャリアリサーチ終了後も、ワクワク沼はズブズブと終わらず、みんな残ってこれからの教育について熱く話がもりあがったとか…
しのぴー教頭、貴重なお話と沢山のワクワクを本当にありがとうございました。次回、キャリアリサーチは 6/23 です!次回もお楽しみに。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?