![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48210098/rectangle_large_type_2_d6248403b6469d408c1f3cf1799b3405.png?width=1200)
オンライン井戸端会議で言われました、「0080夜 『そんなことAIで、できるんじゃないですか?』」
先日、急遽のオンライン井戸端会議で言われたことが気になりましたので、題材にしたいと思います。
確かにAIは身近になっています
フットワークの軽い仲間内ではありますが、新型コロナウイルス感染症の影響でなかなか、会う機会がありません。「少人数でもオンラインで」という呼びかけで3人ほどで急遽井戸会議を始めました。
内容は雑談なのですが、ちょっとしたシミュレーションのようなことに、話題が及びました。
詳細は書けませんが、「そんなことAIで、できるんじゃないですか?」と言われて、「いやいやパラメータが多すぎるんじゃない? 難しいと思う」と答えたもののひっかかっています。パラメータが多いのが問題ではないんですよね、きっと。でもデータが足りないでしょう、多分。言葉にしませんでしたが、せっかくの問いかけです、取り組めるかどうか考えてみようと思いました。
AIが身近になっていることは確かです。AI投資でのオススメのように、儲けに直結している分野では導入が進み、身近なものになっていると感じます。
2021年3月21日のコメント
日曜日なのに一日中雨の予報です。気持ちがどんよりしています。
では、また明日。