見出し画像

キャンバスをつくるための道具


図:キャンバスづくりの手順

PDFファイルとエクセルブックを用意しました。
ダウンロードしてお使いください。

キャンバス作成後のキャンバスのチェック、
キャンバスのビジネスモデル実現のための行動計画の立て方は
次回以降で解説します。

キャンバスの9つの要素を理解した後に、
下図のように「ブランクキャンバスに連動」の灰色部分に
入力(記入あるいは付箋を貼る)作業が最初です。

エクセルでこの作業を行うと自動的に
ブランクキャンバスに反映されます。

キャンバスづくりの概要

作成されたキャンバスを見て、
だからなんなの?
と思うことでしょう。

キャンバスはあなた自身の仕事の全体像を示しています。
「キャリアの目的宣言」にのっとり
どのように振る舞っていけばいいのか、
価値を生み出すためにどのように努力していけばいいのか、
あなたの現在をどう変えて未来に変化もたらすのか、
たくさんの課題や問題が見えてくるでしょう。

客観的に、
これだけでも実感(表現)できただけでもすごいと思います。

作業用のPDFファイル

以下のPDFをダウンロードし、印刷して利用してください。

1.ブランクキャンバスに連動
2.ブランクキャンバスに連動(解説)
3.ブランクキャンバス
4.ブランクキャンバス解説

手書きで作業を進めるために

手書き作業の場合は、「1」と「3」を印刷し、
「2」と「4」を読み理解を深めて取り組んでください。

なお、直接印刷物に書き込むよりも
小さな付箋を使った方が修正も楽です。

エクセルでキャンバスを作成するために

以下のエクセルブックをダウンロードしてください。
・エクセルでキャンバス作成

以上です。お気軽に取り組んでください。
疑問、不明なことはお問い合わせください。

いいなと思ったら応援しよう!

内山秀雄
よろしければサポートお願いいたします。 いただいたサポートは活動費として使わせていただきます。 支出内容は公開していきます。