
【オフライン遊び】音楽以心伝心ゲーム
皆さん、こんにちは。
突然ですが、皆さんが「頭に残っている曲」はありますか?
私は自粛期間中、YouTubeで音楽を聴き漁っていました。笑
共感できる歌詞だったり、かっこいいメロディだったり、人それぞれ音楽の趣味って違いますよね。
でも他の人と好きな曲やアーティストが一緒だったら嬉しくないですか?音楽を通して友達ともっと仲良くなるゲームを考えたので、紹介します!
目次
・その名も、「音楽以心伝心ゲーム」!!
・ルールを変えて何度も遊ぼう
・こんな人におすすめ!
・まとめ
その名も、「音楽以心伝心ゲーム」!!
私たちが紹介する新しい遊び、その名も、「音楽以心伝心ゲーム」!!
まずは遊び方を説明します。
1.出題者がお題となるテーマを決めて、回答者に発表します。
例)夏の曲・青春の曲...
2.回答者はお題に合った曲を考えます。(出題者も考えましょう!)
3.順番に選んだ曲を発表して、全員が同じ曲を選んでいたら成功!
失敗しても他の人の好きな曲や新しい曲を知るチャンスです!
ルールを変えて何度も遊ぼう
ここからは、音楽以心伝心ゲームをさらに楽しめる追加・変更ルールを紹介します!
状況に合わせてぜひ取り入れてみてください!
1.頭がパニック?話し合いパート追加!
回答者がお題にあった曲を考えた後、話し合いタイムを作ります
(推奨:3〜5分)
話し合いで曲のイメージなどを共有して、回答者全員で同じ曲を狙いに
行く、そんな心理戦を楽しめると思います
2.個性爆発?「逆」以心伝心!
人数が多すぎてなかなか成功しない?そんな時でも大丈夫です!
このルールは「全員が同じ曲を選んでいたら成功」ではなく「全員が
違う曲を選んでいたら成功」です。
バラバラな答えを見ていくと、友達の新たな一面を発見できるかも
しれませんね。笑
こんな人におすすめ!
この音楽以心伝心ゲームは、ずばり「音楽が好きな人」におすすめです。
自分の好きな曲を広めたり、知らない曲を発見したり、良いことづくしです。
また、今まで体格や体力の差で楽しく遊べなかった人とも、音楽は繋がりを生んでくれるでしょう。
歳が離れている人と遊べば、自分が知らない名曲に出会うことができるかもしれません。
さらに実はこのゲーム、オンラインでも遊べます。
自由に外で遊べない今こそ、音楽以心伝心ゲームで新しい友達を増やしたり、友達のことをもっとよく知ったりしてみましょう!
まとめ
私たちは、いつでも、どこでも、誰とでも遊べる新しい遊び「音楽以心伝心ゲーム」を紹介しました。
このゲーム、ちょっとした時間にもぴったりですが、お題を変えれば何度でも遊べます。
さらに実は、オンラインでも遊べます。
オンライン…つまり世界中の人々と交流する事もできます!
音楽は世界の壁を越えますからね笑
自由に外で遊べない今こそ、新しい友達を増やしたり、友達のことをもっとよく知ったりしてみましょう!
「音楽以心伝心ゲーム」、ぜひ友達作りに役立ててみてください!!