PBC戦国学園で遊んでいました

今からおよそ10年以上前、Play By Chat(プレイ・バイ・チャット。なりきリロール、なりチャなどと呼ばれているもの。以下、PBC表記)で現代日本によく似た架空世界「闘京」を舞台にした学園+異能力+バトル+青春ものPBC「戦国学園」に参加していました。

書いている人が当時登録していたプレイヤーキャラクター(PC)について、備忘録代わりとして残そうと思います。

自分のキャラと交流があったプレイヤーさんがもしこの文章を読むことがありましたら「そんなこともあったな~~」「懐かしい!」と思って頂ければ幸いです。

自分はいい歳こいた今もゲームだ何だと遊び続けています。
まるで成長していない。


登録していたキャラ

登録していたキャラは思い出せる範囲で男7人、女5人。
もう10年以上経っているし今更隠すこともないよねってことで、登録していた全キャラクターを紹介します。
フルネームはちょっと恥ずかしいので、一部アルファベットに置き換えています。

◆男
Y 朱沁、W崎飛鳥、S月照之進、T 次郎丸、G形礼士、K閑翔也、A桐雪之丞

◇女
Y乙女雪花、Y握知朱、N瀬迦夜、S藤奈津子、K閑蛍

登録していた期間

多分、恐らくですが、2008年~2013年ぐらいの間、お邪魔していたと思われます。今も残っている戦学エールさんを参考にしました。

各キャラ簡易紹介

・朱沁
センガクがどのような雰囲気か知るために試験的に登録。
勝手が分からず&不慣れなために割と早く退場しました。すまない。

大陸からの留学生。
翔也&蛍兄妹の古くからの友人であり、相方は雪花。
モチーフは隼


・飛鳥
1年間だけの限定キャラのつもりで自分の好きを詰め込みました。
卒業したらサックリ消す(PCを名簿から削除=死亡)予定だったのですが、有難いことにご縁を沢山結んでいただき、今もしぶとく生き残っています。

緋を織り二条の光を浴びる。
烏の如く夜を渡り、千を知る鷹の力を借りて行く先は
雪と氷の皇帝が座する、その輝きへ。

雪之丞の実の兄(飛鳥は雪之丞が弟だと知っている)
モチーフは鷲/迦楼羅


・次郎丸
飛鳥が比較的穏やかだったので、次郎丸は逆にしました。青春万歳。
最終的には隙間産業カップルとして永遠に爆発し続ける運命になったのも、こいつらしくていいなと思っています。

丙の頃より続く主従は、今世それぞれ異なる道や立場になろうとも、
えにし途切れることは無く。
さても周囲は賑やかに彩られ、有難いと思う言葉は秘して語らず。
紫の色がよく似合う緋色の傍にあり、呵々大笑潰えることも無し。

しばらく翔也の実家(煙火店)に勤めてたので知り合い
モチーフはホシガラス/鉄火


・礼士
色々設定を付けすぎて分からん奴になったその1。
飛鳥(偽善者)、次郎丸(似非方言)とやって、胡散臭いキャラをやりたくなったために登場。
外の世界の人で実家は怪しい魔法道具を売りさばく店をやっています。

無限に尾を食む蛇に食われる我が身は千里眼の先を見た。
一つは紫の朱を鳴らすもの。優しさと強さと慈しみを感じ、涙を流せる。
一つは秋の川にて壱を知るもの。あまりにも人らしく、故に触れ得ぬ。

モチーフは梟/蛇


・翔也
次郎丸とは別ベクトルの騒々しくバカ騒ぎができるように。
元々は自分の中の最古のオリキャラで、それをセンガク用に設定諸々を合わせた感じにしていました。

力強き菊の花は、親友という名の得たくとも遠き永遠の憧れ。
白き蓮は、相容れぬ世界があるという。
劉の名を抱き生きる人は、陵のふもとで爽やかに笑い、
末に安寧をもたらす人は、この世と先の未来を少しでも照らし、
草薙の原に咲く菖蒲の花は、凛として咲き誇っていた。
かつてのわたしを知る久しき友は、変わらずそこに居てくれた。

風の友。鬼の受け皿。
遥かな遠く、山々が奏でる声が、待つ場所に。
たとえ千の草花が人知れず散ろうとも、見上げた先に青と白の花火を捧ぐ。

蛍の兄。朱沁の友人。次郎丸とは家族ぐるみの付き合いがある。
モチーフはノスリ/風


・雪之丞
拗らせたキャラをやろうと思って分からん奴になったその2。
飛鳥に弟がいる設定は当初からあったため、それなりにやりたいことがあったんですが、この頃からMMOに時間を取られるようになり自然と出現率が下がってしまった。機会があればリベンジしたい。

それは生きることを望まなかった。
斑に煌めく沙羅の香り。
篠の宮にて萢の端から、こちらの心底を見据える視線を感じ、
琴の音が有り亜りと、耳にこだまする。
兄さまは、生きている。
そう告げた女は、灰の中に消えた。

飛鳥の実弟(雪之丞は飛鳥を兄だと知らない+死に別れたと思っている)
モチーフは羽が折れた鷲


・雪花
朱沁で何となくセンガクの空気を掴み登場。
人の形をしていればOK的なルールだった記憶があり、じゃあ人形でもいいよねってノリでした。球体関節人形(付喪神)なのでよく燃えます。

朱沁の相方。
モチーフは特に無し


・知朱
色んな人に迷惑を掛けた記憶しかない。
未練がましくずるずるとするのは自分が嫌だったので退場させましたが、今にして思わなくても綺麗じゃない、当てつけですやん……なんだこれ……みたいな後味の悪さが残ってしまい、謝りたいです。このキャラにも関わって下さった方々にも。

息子の登場を予定していました。
モチーフは蜘蛛


・迦夜
弓が使いたい&お嬢様をやりたいという願望から登場。
敬語のおっとり系女子のつもりでしたが、自分が動かす以上はどこかが変。ということでバーサーカーとなりましたとさ。
今もなまくらな刀の鞘を自称し暴れていることでしょう。

姉にあらず。
恋にあらず。
その名は執着。そして浄土。

モチーフは両面宿儺


後日(もしかしたら)追記