【遊戯王】炎王紹介【罪宝・スネークアイ】
この記事について
ストラクチャーデッキR-炎王の急襲-で新規が追加された炎王について、これから組む方向けに罪宝入りの構築や展開を紹介します。
新規にパワーカードが多く、継戦能力に優れたテーマになりました。誘発受けの良さと、相手の場に干渉しやすいのが強みです。
破壊をトリガーに展開できるため、劣勢であっても巻き返しが図れます。
この記事で「キリン」は特に断らない限り炎王神獣の方を指します。炎王獣の方は採用していないので混乱はないでしょう。
こんな人におすすめ
誘発受けが良いテーマを使いたい
ガネーシャNSから動きだすことで、多くの手札誘発を弾くことができます。
またヴェーラー泡影は、キリンで避けることができます。
ミッドレンジが好き
たいてい4体までで展開が終わるので、ニビルは気になりません。その代わり大量の妨害を構えるのは厳しいので、打ちどころは慎重に考える必要があります。
またうまく回れば毎ターンリソースが供給されるのが魅力的です。相手ターンの動きの中で、うまくポニクスのサーチやバロンの破壊を絡めて、次のターンのリソース確保に向けた動きをしていきましょう。
カスタマイズ性の高いテーマを使いたい
今回は罪宝を混ぜた構築ですが、
・エタニティの破壊に巻き込まれず、ランク8を共有できるホルス
・聖炎王でキットを落とせる鉄獣
・ポニクスとステータスでシナジーするLL
など、様々な混合構築が考えられます。色々試して自分に合った構築を探してみてください。
罪宝が余っている
罪宝はキーカードのポニクスに召喚権を使わずアクセスできるので、組み合わせるテーマとして優秀です。黒魔女を始め罪宝関連が余っているならぜひこのテーマで使ってみてはいかがでしょうか。
構築の方針
ポニクスにアクセスしやすくする
ポニクスは炎王魔法罠に触れ、孤島経由で実質的に全炎王モンスターにアクセスできます。特に孤島でサーチした聖炎王は自身の効果でSSして他の炎王を破壊することができ、様々な動きが可能です。
幸いポニクスは★1炎属性鳥獣族と恵まれたステータスを持っており、罪宝や天底でアクセスできます。
中でも罪宝はポニクスに召喚権を割かずに済むのが優秀で、ガネーシャに召喚権を使うことができます。そのためこの構築では罪宝を採用しました。
罪宝を採用するにあたっては
1. 原罪宝のみ採用する
2. 加えて黒魔女、罪宝狩りを採用する
の2パターンが考えられますが、ポニクスの実質枚数を増やす意味でも2.で良いと考えています。
2.にしておけば、サイドチェンジでシルウィアや反逆などを入れる選択肢が出てくるメリットがあります。
ガネーシャにアクセスしやすくする
既に述べたようにガネーシャNSから動きだすのが強力なので、ガネーシャおよびサーチできる天璣はフル投入します。特に天璣は罪宝のコストとしてシナジーがあり、罪宝を採用するのであれば優先度は高いです。
最初は孤島でサーチすればよいと考えていましたが、たいてい聖炎王をサーチするのでガネーシャを持ってくる余裕はありませんでした。
誘発の枠を取る
先攻盤面があまり固いとは言えないので、ある程度手札誘発の枠は取っておきたいです。今回は10枚としました。
構築例
初稿(2023/9/10)時点の構築
孤島のサーチはモンスターが要求されるため、一見魔法罠比率が高いこの構築は怪しく見えるでしょうが、罪宝狩りと天璣が実質モンスターなので、モンスターは実質27枚入っています。
各カードについては「採用カード」で詳しく説明します。
PHNI以降の構築
黒魔女に加えて篝火+炎燐ギミックを採用しました。このギミックだと黒魔女より1体多く場に出せるので、高リンクを絡めた展開がしやすくなります。詳しくは「展開例」にある篝火の項を参照下さい。
ポニクスはアクセスするカードが増えたため2枚でも問題ないと判断しました。
採用カード(初稿時点)
採用カードの役割や注意点について説明します。
モンスター
テーマカードを重点的に説明します。
聖炎王 ガルドニクス x2
役割
このデッキのメインエンジンその1です。中継役として炎王同士の効果を繋ぎます。
モンスター効果①
トリガーは先攻では孤島、相手ターン中はキリンが多いです。孤島でこのカードをサーチしてもこの効果は起動できます。
墓地から起動できるので、天璣がなければ黒魔女で良くこのカードを切ります。なるべく相手ターンにも起動して、キリンを破壊して妨害するのが理想です。
ポニクスとこのカードが手札にあって、トリガーが引かれた場合はどちらか一方しか手札からSSできないので注意しましょう。詳細はその他のリンク先を参照ください。
後攻では下級の自爆で起動することがあります。
モンスター効果②
先攻はバロンで後続確保、後攻はキリンかガネーシャで蘇生することが多いです。キリンを破壊すると39打点まで上がるのでアタッカーとしては十分になります。
なお、この効果にうららは打てません。
その他
枠の都合で2枚としていますが、重ね引きしても特に困らないので3枚でも良いでしょう。3枚にすると後攻0ターン目に動ける確率が上がります。
先攻展開でこのカードを墓地に送ると相手ターンのSSがしやすくなりますが、墓地から除外されると厳しいのが悩ましいです。
公式DBの補足情報とQ&Aに上記のルール的な内容が記載されているので、一読をお勧めします。
炎王神獣 キリン (キリン)x3
役割
このデッキのメインエンジンその2です。展開の起点として各炎王のトリガーを引き、さらに蘇生効果まで備えています。
モンスター効果①
フリチェで起動できるため、泡影ヴェーラーの回避ができます。ハンド要求は高いですが、後攻0ターン目に展開しつつ妨害することが可能です。
例えば
・聖炎王+このカード+炎王→場に3体全て+②による除去
・このカードx2+炎王→場に炎王と+②による除去
が考えられます。ヤクシャを採用すると聖炎王+このカード+炎属性で妨害になります。また炎王神獣 ガルドニクスを入れておくと、後攻1ターン目に全破壊からスタートできたりします。
モンスター効果②
墓地から蘇生することが多いですが、手札からのSSができることを覚えておきましょう。特にガネーシャは自己SSを持たないので、この効果でSSするとお得です。
完全蘇生できるだけで優秀ですが、その後に破壊効果が付いています。相手のカードを破壊してもいいですし、自分のカードを破壊してさらに展開できます。
その他
①②ともに優秀で、初手に引き込みたいためフル投入しています。
新規は強力なカードが多いですが、その中でもこのカードのパワーが最も高いと感じています。①②を同じターン中に使えるのは異常です。
黒魔女ディアベルスター x1
役割
原罪宝のアクセス要員です。回った後はアタッカーにしたりリトルナイトの素材にしたりします。
初動が重なった場合は、誘発を誘うため早々に場に出します。
モンスター効果①
コストは使い終わった天璣や聖炎王など、なるべく損失を抑えるように選択したいです。
モンスター効果②
ポニクスに触れていなければ原罪宝、リンク素材にする場合は罪宝狩りをセットします。枠の都合で見送りましたが、シルウィアや反逆を採用しても良いでしょう。
その他
罪宝狩りから動く方が損失を抑えられるので、1枚採用としています。枚数は増やす可能性が十分あります。
炎王獣 ガネーシャ x3
役割
妨害兼展開要員です。
モンスター効果①
破壊するのはポニクス、キリン、ガネーシャとして損失を抑えるのが理想です。
モンスター効果②
効果が無効になるので蘇生先はバロンかキリンが多いです。これらがエンドフェイズに破壊されればサーチや蘇生が狙えます。
キリンはキリン自身を蘇生できないので、蘇生はこのカードか炎環、エタニティに頼ることになります。
その他
このカードから動きだすのが強力なためフル投入です。自己SSがないのでポニクスと召喚権の取り合いになった場合は、キリンでSSするか検討しましょう。
重ね引きしても①で手札の同名を破壊して、②で展開できるのであまり困りません。
炎王獣 バロン x1
サーチャーとしての採用です。序盤は聖炎王でデッキから破壊し、中盤以降はガネーシャやキリンで蘇生して破壊します。
②は戦闘破壊に対応していないことに注意しましょう。
序盤に使うので1枚は欲しいです。1回落としてしまえば使いまわせるので、2枚目が欲しい場面はほぼありません。
炎王獣 ハヌマーン x1
妨害要員です。ガネーシャの魔法罠版ですが、自己SSがある代わりに破壊された時の効果がありません。
墓穴を見るために早々に場に出したいですが、ガネーシャの方が先行1ターン目から仕事をする確率が高いので、あまり優先していません。
破壊して何か起きるカードではないので、1枚で良いでしょう。
真炎王 ポニクス x3
役割
このデッキのメインエンジンその3です。キーカードである孤島にアクセスできる上、③で継続的にリソースを供給し続けます。
モンスター効果①
他の下級は場の炎王が破壊されないとSSできませんが、このカードは炎属性であれば破壊の場所は問いません。なので例えば聖炎王のデッキ破壊でも起動できます。発動の機会に困ることはほぼありません。
可能な限り自分・相手ターン双方で起動して②を使いたいです。
モンスター効果②
孤島に触れていなければ聖域、触れていれば先攻は天焼、後攻は炎環とすることが多いです。
モンスター効果③
中盤以降はガネーシャで破壊して毎ターン妨害を使っていきたいです。破壊したこのカードを蘇生すると破壊情報が消えるので注意しましょう。
その他
罪宝でリクルートできることを考えると2枚採用もありえますが、重なっても①が起動しやすくなるので3枚採用としています。
灰流うらら x3
増殖するG x3
エフェクト・ヴェーラー x1
汎用手札誘発です。使用する環境に応じて内容は変えましょう。
ヴェーラーはリクルートしたポニクスとランク1を組めます。
魔法・罠
原罪宝-スネークアイ x1
ポニクスをリクルートするために採用しています。黒魔女からアクセスできるため1枚としました。黒魔女を入れずにこのカードのみを採用する場合は2~3枚で良いでしょう。
①のコストは天璣や余った聖域を使いたいです。
“罪宝狩りの悪魔” x3
黒魔女のサーチ・サルベージ手段です。②で原罪宝を戻して1ドローできるので、なるべくこのカードから動きだしたいです。
炎舞-「天璣」 x3
★4炎王のサーチ札です。基本ガネーシャを優先します。ガネーシャを持っていればバロンかハヌマーンか悩むところですが、バロンを孤島で破壊して聖炎王をサーチすると、聖炎王の破壊を止められても問題ないのが良いように思えます。
罪宝ギミックと相性が良いのでフル投入しています。
炎王炎環 x1
ライフを詰める際に重宝するカードです。エタニティで攻撃後にこのカードで破壊すると、(素材の数+1)体の炎王が場に並び、まだ聖炎王②が余っていればキリンやガネーシャを破壊してもう1体並びます。これらで追撃すればたいていライフを取り切れるというわけです。
エタニティがいない場合はなるべくキリンやガネーシャを破壊します。
先攻展開で使うこともできますが、温存することが多いです。
炎王神天焼 x1
先攻でポニクスのサーチが余ったら、たいていこのカードを持ってきて構えます。サーチが効くので1枚採用としました。
補足情報に注意事項が載っていますので、読むことをお勧めします。
炎王の聖域 x3
③で相手ターンにエタニティが出せるので、ポニクスからは孤島を直接持ってこずにこちらをサーチします。素材は炎王のみであることに注意です。
孤島に触れる分準初動と言えるので、フル投入しました。ポニクスのサーチを止められた際の貫通狙いでもあります。とはいえ1枚貼ったら2枚目以降は腐りやすいので2枚に戻すかもしれません。
炎王の孤島 x 1
炎王のサーチ札です。①②がいずれかなのが惜しいです。③は場にたいてい破壊されて何か起きるモンスターばかりなので、そこまでデメリットには感じません。
当初は2枚採用としていましたが、素引きして強いのは聖域の方なので、1枚としました。実際2枚目を使うことはほとんどありませんでした。
墓穴の指名者 x2
抹殺の指名者 x1
無限泡影 x3
汎用枠です。使用する環境に応じて内容は変えましょう。ポニクスへの誘発や墓穴を弾く意味で、指名者の優先度はかなり高いです。
EX
エタニティはよく使いますが、他はたまにリトルナイトを使う程度で、使用頻度は低いです。ほとんどが自由枠なので、超融合や天底用のEXに割くこともできます。
追記:ヒートソウルを採用する構築が見られるようになりました。リンク2としてはサンライトウルフやピットナイト・アーリィが良く採用されています。
天霆號アーゼウス x1
エタニティまで出せるとほぼ使わないので、どちらかと言うとランク1での捲りを見て採用しています。
厄災の星ティ・フォン x1
エタニティまで行けない場合に聖炎王に重ねることがあります。
炎王神 ガルドニクス・エタニティ x2
モンスターだけでなく後ろも触れる点が評価できます。ただ素材を外すと③で蘇生できる数が減ってしまうのが悩ましいです。
③は素材以外も蘇生できるのでかなり柔軟に立ち回れます。
自分の孤島を割って③を起動することがあるので覚えておきましょう。
宵星の機神ディンギルス x1
破壊耐性のあるカードを処理したり、聖域を守ったりできます。
魁炎星王-ソウコ x1
天璣に触りつつ妨害を踏めます。深淵やバグースカなどでも構いません。
ダウナード・マジシャン x1
LL-アセンブリー・ナイチンゲール x1
罪宝入りだとランク1が組めるので、捲りの手段として採用しています。
アクセスコード・トーカー x1
神聖魔皇后セレーネ x1
灼熱の火霊使いヒータ x1
アクセスまでつなげるセットです。セレーネは黒魔女の蘇生を狙います。展開で魔法を2枚使うので、カウンターは貯めやすいでしょう。
S:Pリトルナイト x1
I:Pマスカレーナ x1
黒魔女が余ると聖炎王とリンク2が組めるため採用しています。相手ターンにエタニティの素材の他にもう1体出せるので、マスカレーナとリトルナイトになれるというわけです。
リトルナイトはエタニティ発動前に逃がしておきたいです。
炎魔刃フレイムタン x1
①で聖域や孤島を守り、②で墓穴で除外された炎王を回収できます。
転生炎獣アルミラージ x1
リトルナイト①の起動に使えます。
展開の方針
先攻展開の方針について説明します。理想形から逆算して見ていきましょう。
返しのターンにエタニティと炎環でライフを取り切るのが理想形なので、
1. 相手ターン中にエタニティを出して更地にする
2. 炎環サーチ用のポニクスを確保しておく
が目標となります。
そのため先攻では、1.実現のために
1-1. 聖域を確保する
1-2. エタニティの素材を確保する
必要があります。
2.を満たすためにも早い段階でポニクスにアクセスしたいですが、これは実質枚数を増やしているこの構築ではさほど難しくありません。ポニクスを持っていれば1-1.は満たせることになります。
1-2.は先攻で聖炎王に触っておき、相手ターンにキリンを出すのが簡単です。先攻で★8炎王を2体並べるのはハードルが高いです。なのでキリンがハンドになければ、先攻のうちにバロンを割っておく必要があります。
展開例でみるように1-1.と1-2.はポニクス1枚で満たすことができます。罪宝から動けば召喚権が余るので、ガネーシャをNSしてから立ち回る余裕が生まれます。
他の2枚初動を見てもらえばわかるように、聖炎王が出せればポニクスか(バロン経由で)キリンに触れるので、聖炎王②をしっかり通していきたいです。
展開例
ルートはそこまで複雑ではありません。
黒魔女+コスト1枚(ポニクス1枚)
ポニクス1枚からだと召喚権を使いますが、同じ盤面になります。ポニクス1枚からだとSS1回で終わるのが良いです。
相手ターンにキリンで手札のポニクスを破壊して動いていますが、ガネーシャがいるなどキリン以外にもう1回破壊できる状況であれば、聖炎王を破壊してキリンをSSする手があります。そうするとポニクスをSSでき、サーチ1回分得ができます。
この状態でポニクスを割ると聖炎王がSSできるので、デッキのキリンを破壊してアドが稼げます。
ただし聖炎王に墓穴を当てられるリスクがあるので慎重に判断しましょう。
ポニクス+黒魔女
黒魔女が余った時に取りうる展開です。
聖域+聖炎王
ここまでは孤島でポニクスを破壊して聖炎王を持ってきましたが、逆も一応可能です。召喚権を使わないのでガネーシャと両立できます。炎環を使うので、追撃は天焼で狙っていきましょう。
聖域+バロン
この動きも召喚権を使いません。バロンは1枚採用ですが、余った天璣と聖域があれば狙う価値はあります。
この例からわかるように、ポニクス(黒魔女)を引けていないと展開できないというわけではありません。
篝火1枚
PHANTOM NIGHTMAREで登場する蛇眼の炎燐は、
・原罪宝にアクセスできる
・篝火でサーチすることでSSできる
ため、篝火3炎燐1の出張パーツとして成立します。
黒魔女とは一長一短ですが、十分採用候補になりえそうです。
リンク展開をする上では、サンライトウルフで手札にキリンを回収するのが最優先でしょう。墓地の咎姫で聖炎王のトリガーは引けますが、墓穴などで咎姫を止められた時が痛いです。
篝火+炎属性
既存のヒートソウル展開と同様に2枚ドローしつつ相手ターンエタニティが狙えます。
ガネーシャを引いていなければ、エクセルを絡めて伸ばすことを考えて良さそうです。
まとめ
当初は初動札が不足しているように見えた新規炎王ですが、ポニクスが最後に発表され、初動を十分確保できることが判明しました。
回していて伸びしろを感じるので、今後の連動新規でさらに強化されそうです。
展開に縛りが一切ないので、今後のテーマと混合もできそうです。すでに鉄獣が良いシナジーを持っているので、慣れてきたら試してみてはいかがでしょうか。
それでは炎王を楽しんでください!
おまけ
採用候補
強欲で金満な壺、金満で謙虚な壺
EX依存度が低いので採用しやすいです。
炎王神獣 ガルドニクス
妨害を踏めるのが魅力です。破壊が通った場合を想定した動きがいるので、プレイングは少し難しくなります。慣れてきたら聖域を2枚にするなどしてこのカードを試してみて下さい。
炎王獣 ヤクシャ
後攻0ターン目の妨害がしやすくなります。またこのカードでデスサイズを破壊するプランをよく目にします。
炎王獣キリン
鉄獣型だと優先順位が高そうです。キットを落とすことで、聖炎王からキットを破壊するよりも1体多く墓地肥やしできます。
ゴルゴンダを落とすと後攻ワンキルが狙いやすくなります。
あくまで②は墓地へ送るで、破壊ではないことに注意しましょう。
マナドゥム・トリッド
聖炎王とバロネスを組めるようになります。
シルウィア、ルシエラ、反逆
黒魔女で原罪宝をセットする必要がない場合に備えることができます。
天底の使徒
フェリジットを落として大神祇官サーチ、大神祇官でフェリジットを除外してからシュライグを落とすと、シュライグの効果でポニクスがサーチできることが知られています。
屋敷わらし
墓穴やDDクロウといった墓地干渉への対抗手段になります。
転生炎獣サンライトウルフ
リソース回収ができます。
スネークアイ・エクセル
原罪宝からのリンク値が伸ばせます。PHNI後は初動としても使えます。
スキルドレイン
手札・墓地効果で展開できるので採用可能です。
他の動き
任意の下級炎を蘇生
黒魔女が余ったらバーストグリフォンにして蘇生を行う展開です。
下級炎なら何でもよいので、他テーマの1枚初動を持ってくると面白いかもしれません。
以上です。
質問やコメントをくださった皆様ありがとうございました。
おわり