見出し画像

「人生死ぬ以外はすべてかすり傷」と言い聞かせて、今日も眠ろうとしている

仕事を辞めてから一年。

休養を経て、働きたくなった。
外に出たくなった。
社会に復帰したくなった。

色々やってみたくなってタイミーをしたりバイトの面接を受けたり。
職務経歴書を書いて、以前は全く出来なかった自己分析が進んだような気になったり。

精力的に動き回ってnoteもサボり気味だったのだけど、3ヶ月でその反動が来た。

引き篭もりたい。
人に会いたくない。
出来れば一日中柔らかい毛布にくるまっていたい。

これまでの自分なら「今辛くても我慢して頑張れば好転するかも?」と違和感のある職場でもストレスを抱えながら続けていたと思う。

でも今はそうは思わない。

限られた人生の時間。
我慢することで何かを得ようとするのではなく、我慢しないことで好きに楽しく時間を使える方が有意義だと思えるようになった。

そう思えるのも仕事に依存しないようになったから。

以前、HSS型HSP気質の自分が生きやすい環境を考えたときに、仕事はアルバイトでいいので2〜3個掛け持ちするのがいいのでは、と思った。
(生計を支えてくれる夫がいてこその甘えた発言であることは承知しているが)

飽きないため。
自分に職場が合わなかった時、冷静にその環境から身を引くため。

無理に頑張ることがないように、最初から逃げ道を用意することにしたのだ。
おかげで大切なものを見失わずにすむ。

これは自分がしたいことなのか。
自分の時間を売る価値のあることなのか。
楽しい時間を過ごせているのか。

1分だって無駄にしたくない。
残りの人生、後悔しないように生きるんだ。

いいなと思ったら応援しよう!