![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109410428/rectangle_large_type_2_15d312f64ed97e9278e797306a51b1dd.png?width=1200)
ホームページに込めた想い。【HPを制作しました。】
こんにちは。
「夢を叶える広告屋さん」のぺいぺいです。
この「ブログ」では、日々の活動やマーケティングでの知見、その他様々な出会いから生まれる今までの経験を中心に「気づき」のシェアをしています。
ーーー
夢を叶える広告屋さんとしての活動や、事業内容のまとめ、お客様の声などをまとめていくためにホームページを制作しました。
事業内容の一つでもある、ホームページ制作のイメージも掴んでもらいやすいと思いますし、参考にしていただけたらと嬉しいです!
弊社でのホームページ制作の特徴
事業理念などはトップページにも記載しましたが、
「感動を共に創る"つながり"を広げる」を掲げ、活動しています。
トップページの構成としては、
「ご挨拶」から始まりまして、ブランドストーリーと届けたい想いをまとめています。
続いて、「事業内容」に入りまして、網羅的に自分がやっているサービスを掲載しています。詳細についてはview moreからジャンプしていただき、興味を持っていただいてる方に向けてより深く知ってもらえるような構成にしています。
写真も小さめで3つ横並びの配置にしており、事業内容を伝える助けになっています。
「ブログ」では、より細かな情報や最近あった出来事などを発信する上で最適です。
「会社情報」では詳細な連絡先などを記載し、最後に「お問い合わせ」で締めてます。
まとめ
「夢を叶える広告屋さん」では、ただお金をかけて不特定多数に発信する集客(マスマーケティング)は専門としていません。(YouTube広告やテレビ広告はどの代理店でも出来るので資本力勝負、大手企業が勝つ土俵となってしまいます。)
自分が得意とするのは事業理念や創業ストーリーを元にしたブランドストーリー集客。
ただ人を集めるだけの集客ではなく、あなたの想いに共感する人が集まる集客を。
ホームページ制作できる方は探したらいくらでも居ますが、
情報の羅列ではなく、共感を生み、それが集客に繋がるように創るのが「夢を叶える広告屋さん」としてのホームページ制作事業です。
今回は自社ホームページの制作を機に、どのような形で制作するかをブログにまとめてみましたが、名刺制作でもSNSプロフィール作成のご依頼でも同じようにブランドストーリーを深く聞かせてもらってから形にするお手伝いをしております。
今回の記事があなたのホームページ制作会社選びの参考になりましたら嬉しいです。
あなたが事業を始めた、もしくは始めようとしたきっかけが必ずあるはずです。
その想いを伝えたい人に向けて届けるためのお手伝いをさせてください。
なぜその事業をやられているのか。今後やろうとしているのか。
ぜひお話しをお聞かせください。
ーーー
「好きなことを仕事に!」
独立開業へ繋がる副業スタートをサポートする「じぶんブランド集客」というコンサルをしております。
やってみたいことがある方、やりたいことが見つからない方はお気軽にご相談いただけたら嬉しいです。
HP:https://supply-s.studio.site/
公式ライン:https://lin.ee/AQOL5pk
いいなと思ったら応援しよう!
![ぺい社長 / フリーランスを勝たせるマーケター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145996364/profile_046a1e5978d87f30aa32a7bed9c03223.jpg?width=600&crop=1:1,smart)