あああああ幸せすぎる1日!!(誕生日なんです)
あああああ幸せすぎる1日!!(唐突な叫び)
#誕生日なんです
#今日は語りますが許して
過去例を見ないくらいに誕生日おめでとうの連絡をいただいた日になりました!!
自分のことばかりを考えてビジネスやっていた?(そんなつもりないけど)時期がだんだんと抜け出してきて、多くの方に可愛がってもらったり、愛してもらえてきたのかなと実感できました。
より多くの方のプラスになれるよう、
今までも自分を振り返っては改善できるよう生きてきましたが、今後も積み重ねようと思います。
徐々にですがレベルアップしているなと自分でも実感していて、
そのターニングポイントとなったのはおそらく西出さん(noteやってない方です)との出会い、
そしてお仕事のやり方や付き合い方を教えてくれた西出さんから紹介してもらった数名の方の考え方と姿勢が素晴らしくて今日に繋がっています。
毎日ノートに日記のような感じで自己分析や自己対話をすることを継続してA4ノートが12冊目を超えた先月、人生理念が3年ぶりに変化しまして。
理念はあまりコロコロ変わるべきではありませんが、自分と向き合い続けた結果の変化は良いものだと思っています。
3年間連れ添ってくれた
「出会う方々への人生好転のきっかけを」
という価値観が消えたわけではなく。
全ての方の人生好転のきっかけとなれるような関わり方は体現し続けるとして。
それが自分の幸福につながるのか?というのが徐々に疑問となっていました。
以前別のnoteでまとめた
『幸福とは何か?という答えは良い人間関係だという話』
では良質な人間関係を作ることが幸せにつながると分かり、そういった考えも踏まえ、自分自身が理想とする人生とはなんだろうか。
そしてそれらが全て叶ったとして、自分自身が極限に豊かになり、満たされた時に他者に対して、社会に対して貢献したいと思えることはなんだろうか。と向き合い生まれた理念です。
見つかるまでにA4のノートを10冊ほど、積み重ねて自問自答してようやく見つかりました。(見つかったきっかけはこちら)
『感動を共に創る つながりを広げる』
どんな意味が込められているかも長くなるので書きませんが、
29歳になった本日からの1年間、この理念を胸に
改めてラスト20代を楽しみながら駆け抜けます!
久しぶりに語ったから恥ずかしいな。
読んでくださった方、ありがとうございました!