中2息子がアラカブ釣って調理してくれた
夏休みの家庭科の宿題のおかげさまで、
私たち家族は、とても美味しく幸せな気持ちに
なりました♡
というのも。。。
息子が釣ってきたアラカブ(カサゴ)で
息子の手作りの唐揚げと味噌汁を
いただくことができました♡
「カサゴの唐揚げと味噌汁は、
めちゃくちゃ美味しいらしいから、
自分で釣って、それを料理したい」
春くらいから呪文のように言っていた息子。
夏休みの家庭科の宿題を読んで、
「海釣りに連れていって!!!!
釣った魚で料理をするから!!!!」と連発。
海釣りに詳しい友人に、
カサゴが釣れる場所を聞いてきて、
ついに、夏休み、
夫と6:00~出かけていきました。
フェリーで島に渡り、
釣れるかなぁと糸を垂らして、
数秒後!!!
一匹目のカサゴが釣れたそうです。
それからも、
どんどん釣れて大喜びの様子が
送られてきました。
帰宅後、その夜に、自分で調べて、
カサゴをおろし、
特有のトゲに気をつけたりしながら、
唐揚げと味噌汁をつくりあげてくれました。
息子の心の中からわきでる、
潜在的な想いを実現するパワーが
発揮されました♡
生活の中で、自分からやりたい流れをつくる、
大切にしていきたいな。
朝5時台に起きていったにもかかわらず、
夕食までつくりあげてくれた息子の
「好き」「やってみたい」エネルギーに
たくさんのパワーをいただきました。
「漁師さんに興味がある!」と言っている息子。
やったことないから、
わからないな~ではなく、
やっているかたに聞いてみたい♡
どんなお仕事か、話を聞かせてもらいたいけれど、
残念ながら、漁師さんの知り合いがいない私たち…
ご縁をいただき、直接お話を伺える機会があったらと
いろんな方へ聞いてみることから
はじめています。
これからも、
「やってみたい」を応援し続けようと思います。
ありがとう♡
おかげさま♡
ありがとう♡