![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124274318/rectangle_large_type_2_1c36c896540efd761ca4fd7a91c22d53.png?width=1200)
【日々の反省まとめマガジン】人間関係編
話しかけられなかった
反省点
うっすらだけ面識がある人に会ったが、一言もかわさずに終わってしまった。
原因
相手から話しかけられなかったため、自分とあまり話したくないのではないかと思ってしまった。
人間は実際、話しかけられて嬉しくない人の方が少ないと経験上認識しているはずである。しかし、話しかけてみて反応が良くなかった出来事がまだ頭の中に強く残ってしまっている。
明日はどのような行動を取るか
一度の会話で仲良くなれることはまずない。上手く会話が続かなかったとしても、自分はあなたと仲良くしたいのだという意思を伝える意味で話しかけるのだと考える癖をつける。
マインドだけではいつまでも前に進めないかもしれないので、初対面であったとしても同じ場所に集まったのなら必ず話しかけるというルールにする。
おめでとうLINEを送れなかった
反省点
おめでとうLINEを送ろうか迷って結局送れなかった。
原因
そこまで仲が良かったわけではないので、おめでとうLINEを送って迷惑がられるかもしれないと思った。
明日はどのような行動を取るか
自分が誕生日を迎えた時に、そこまで親しくなくてもおめでとうLINEが送られてくるととても嬉しかった。この経験から、迷うような人であれば、おめでとうLINEを送るというルールにする。
日々の思考を記録として投稿しています。フィードバックもいただけると大変うれしいです!いただいたサポートは本の購入や講演会の参加費、尊敬する方のお話を聞くための交際費など自分の成長のために使わせていただきます。