![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128024030/rectangle_large_type_2_c446d170eceb8fee8494b24f34dcd6f9.jpeg?width=1200)
映画
好きな映画!
①About time
4回は観た恋愛映画
同じの観ないタイプだからこれは格別なんだと思う
初めて観たのは高校生
英語の先生にオススメされて字幕なし英語音声で見て全く理解できず、でもなんか惹かれたのを覚えてる
生まれ変わったら、、
あの時に戻ってやり直したい、、
とか考えたくなる時もあるけど、
今を大切に生きようと思える
お父さんのキャラが素敵で泣ける
②SPEC
これはドラマから好き
笑いあり、暴力あり、笑いあり、涙あり
って感じで、シリアスも吹き飛ばす戸田恵梨香さんのパワーが大好き
超能力を持ったー(にのまえ)とか言う変な名前の人とかも多々出てきて飽きない
中学時代、クラスの男子が指パッチンして時を止めるごっこしてるの見て、こやつとは気が合いそうだと思ったことを思い出した笑
③ライヤーゲーム
これも戸田恵梨香さんのドラマからある
小学生時代にこれ見て、大学は心理学行きたいと思ってた笑
心理ゲームで騙し合い金奪い合い、ちょっと恋愛?って感じ
映画は幼少期の芦田愛菜ちゃんに癒される…
あの独特な音楽クセになる…
④クリストファーノーラン監督の各種
時間に関する物語が大好き
TENETは逆再生
インターステラーは4次元と時間の速度変化
メメントはモノクロとカラー2場面の交互
インセプションは回り続ける駒の謎
プレステージはマジシャンと最後の伏線回収
…
全然観たの前だけど話覚えてるくらい
すごい印象に残ってる!
⑤君の膵臓を食べたい
初めて1人で映画館で両サイドカップルに挟まれながら号泣して観た笑
元々原作読んでたから、原作とは少し違うラストに戸惑いながらも、2回は観た
「私も君も一緒 一日の価値は変わらない」
これをパートナーと合言葉したことがある
意外と忘れがちだよねとか言いながら
「好きなのに嫌い、楽しいのにうっとおしい。そういうまどろっこしさが、人との関わりが、私が生きてるって証明だと思う」
この言葉も好き
高校生の時から
感動した映画の感想をノートに書き連ねていたんだけど、
これメモして何回か見返したの覚えてる☺️
自分の好きなものを語るって
元気出るよね〜!
今日も好きなものたちよ、ありがとう