![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96214234/rectangle_large_type_2_806c20f49b0d4c80e3d262decacaa9a3.jpeg?width=1200)
凡庸雑記「写真機」写真か写真機か選ぶのは
![](https://assets.st-note.com/img/1674369766291-nJ81P09xXu.jpg?width=1200)
写真か写真機か
写真機が好きなのか、写真が好きなのか。最高の写真を写すために、写真機を最高にすることは分かる。が、最高の写真機で、最高の写真が撮れるわけではない。
されど、人は(僕は)最新の最高の写真機を求めてしまう。
遠い過去、マニュアルでシャッターと露出を組み合わせ、ピントも強い近眼の目をこらしながら、四苦八苦しつつ合わせていた。じっくり合わせられない時には、気分でこの辺だと置きピン。
こうして、なんとかかんとか写真を撮っていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1674369781529-V5TmX5Mt9y.jpg?width=1200)
それが今では本当に便利になったもんだ。あれこれ悩みつつ写真を撮っていたのが、嘘のようだ。こんなことだから、ついつい、より便利で、よりよく写る(だろう、はず?)写真機に興味がわいてしまう。
そんなこんなで、日々、カメラ屋のYouTubeを確認したり、Capaなんかの写真雑誌を隅から隅まで読んだりして、せっせと、妄想を膨らせている。
![](https://assets.st-note.com/img/1674369801615-GuiI9jsbON.jpg?width=1200)
写真機であれこれ迷わない報道カメラマン
だけど、こんな気忙しい写真家風情の浅知恵には到底思いもよらない写真家がいるようで、写真を撮るために、写真機をあれこれ思案することをしない人がいる。
この間、Nikon好きのカメラマンのYouTubeを観ていたら、女性カメラマンが出ていた。その方、報道系のカメラマンで写真機はNikon。今使っているのはD810とのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1674369821337-l2MKD1294I.jpg?width=1200)
で、写真機系のYouTubeだから、最新のNikonのミラーレス写真機、Z9を使っているのか、使いたいと思っているのかと聞くと、必要性を感じないし、今でも不便していないので変えることは無い。と、言っていた。
ただ、今後はミラーレスが主力になっていくだろうから、興味はあるとのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1674369879015-QSFSy0GfpR.jpg?width=1200)
写真機に興味ない天才
もう一人。アフリカの民族写真で有名な女性カメラマンも、何かのインタビューか、カンファレンスかで、最新のミラーレス機のことを振られたら、写真機は興味がないから、新しくする気は全くない。
新しくすると、新しく使い方を覚えないといけないから、めんどくさい。それに、写真を撮ることに愛着はなく、表現方法の一つしかない。と、身も蓋もないことを言っていた。
そんなことを言っていながら、彼女のアフリカの写真はとても素晴らしいものだった。天才とはこうなんだろうと、感心したのを覚えている。
![](https://assets.st-note.com/img/1674369860345-E4nw7pKJFb.jpg?width=1200)
古い写真機で尾瀬を撮る
それから、ある日、ある時、尾瀬の山小屋で、(これまた女性だった)カメラマンと会った。毎年一年尾瀬を撮り歩いて、写真集にして販売していると、山小屋の人に紹介された。
聞けば、旦那さんが定年後、尾瀬が気に入りよく通い、それに付いて来ているうちに、ミイラ取りがミイラとなって、尾瀬の写真を撮るようになった。今や、一端のプロカメラマンとして、生活しているようだ。
どうしてもどんな写真機で撮っているのか気になり、写真機を聞いてみると、Canonの5D mark 2を使っていると言っていた。かなり古い写真機だけど、彼女には十分だった。何せ、それでお金を生み出しているのだから、僕の凡庸な写真よりも、素晴らしいのは間違いない。
![](https://assets.st-note.com/img/1674369904446-kUZJP2nCxD.jpg?width=1200)
終わったはずの一眼の方が綺麗?
それから前に、プロカメラマンのYouTubeで、今、写真でお金を稼ぐなら、あえて最新のミラーレスを大枚叩いて買うよりも、(特にキヤノン系の人だったから、最新ものはとても高い)一眼のCanon 5D mark5とFレンズを買え。と言っていた。
もう一つ、ある面でショックを受けたのが、Nikon系のYouTubeを見ていたら、最新のNikon Z9よりも、NikonD850の方が絵が綺麗だと言っていた。D850の撮った絵を初めて見た時の衝撃がZ9には無い。だから、完璧に満足はしていない。と、語っていた。(CP +であんなにベタ褒めだったのに)
![](https://assets.st-note.com/img/1674369932563-9JkGcZbMBn.jpg?width=1200)
新しいのが綺麗に撮れるわけではないけど
僕なんか、日々、あんな、こんなカメラやレンズが欲しい。あればきっとと思案しているけど、手頃な一眼なんかを中古で買って、せこせこ写していたほうが、案外、幸せかもしれない。
そう思い振り返れば、花の接写はD7200の方がピントがピッタリあって、キレキレに綺麗だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1674369972356-DvpQR4Hq10.jpg?width=1200)
でも、こんなことを書きなが、やっぱり、Z9は渇望しているし、Z50mm f1.8は喉から手が出るほどだけど。性懲りも無く、腕もへったくれも無く。
こんな感じで、今日もだらだら思ったことを書いてみました。