![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95239082/rectangle_large_type_2_4a1470782ef275ee85f8430e2984371e.png?width=1200)
「iPhone 15」全モデルDynamic IslandとUSB-C搭載か?
[「iPhone 15」全モデルにDynamic Islandを搭載、Proモデルはチタンフレームを採用か - ネタフル]引用元
>「iPhone 15」全モデルでDynamic Islandが搭載とされると、最新モデルからはノッチがなくなることになります。
>噂通りに「iPhone 15」はLightningではなくUSB-Cを搭載するほか、Proモデルは触覚ボリュームボタンを備えたチタンフレームを採用するとしています。
iPhone15の噂がぼちぼち出る季節になった。次のiPhoneは、久しぶりに大きな変化がありそうだ。
すべてのモデルにノッチが無くなり、Dynamic Islandになるとのこと。それに、いよいよUSB-Cになると伝えられている。
USB-Cになればケーブル種が一つになるので、少しは楽になるかもしれない。これで、iPad、Mac、そして、iPhoneが統一される。個人的にはライトニングは嫌いじゃなかったので、少し寂しいが、これも時代の流れ正しい選択なのだ。(実際そうなるかは不明だけど)
USB-Cになればデータ転送量がかなり増え、データ量の多い動画データが扱い易くなるので、動画クリエイターには朗報に違いない。
とにもかくにも、あまり期待せず、のんびりと楽しみに待ってみるつもり。どうせ買えないのだから。
ほんと久しぶりアップル信者としてつぶやいた。