![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10034885/rectangle_large_type_2_798575f70e42dfab461c849cc2eedf98.jpeg?width=1200)
Appleの提供する価値
駄文に投げ銭があったらいいなと思いますが、無料で最後まで読めます。
MacBook Pro (15-inch, 2016)からこのnoteを書いています。
Apple製品の買い替えを検討する時は、毎回市場に流通している他のPCとのスペック差を確認します。
そしてスペック的に不利であるケースが多いです。
いずれにしても結局は、Apple製品を購入してしまいます。
僕はAppleの提供する体験に対してお金を払っています。
僕はAppleの奴隷です。
Appleが提供するユーザー体験
Apple製品って包装の全てが完璧です。まず確認することはどれだけ綺麗に梱包されているかを確認するところからです。
Apple製品って簡単にスッ!って開かないんですよね。ちょっと引っかかりがあるけどジワジワ開いていきます。麻薬です。
Apple製品の開封を自分で行なったことがありますか?
行なったことがなければ次は絶対自分の手で開けてみてください。
キャリア契約
僕は、iPhoneをキャリアで契約してキャリアで受け取ることを最悪なことだと思っています。
理由は一つ。開封済のiPhoneを渡される最悪なケースが散見されるからです。
SIMを理由に既に開封済みのiPhoneを受け取った記憶があります。
社会人になってからは、Appleから直にiPhoneを購入しているので最近は変わってるかもしれないです。間違っていたらごめんなさい。
・商品の綺麗な梱包
・封を切る時の興奮
・新品の匂い
この全てがAppleが提供する商品価値の内の一つです。
中毒のようなものです。1年に1回iPhoneを購入するのはそのせいです。
ユーザー体験とは?
ユーザーエクスペリエンスとは下記のように定義されています。
ユーザーエクスペリエンスは、製品やサービスの利用に関わるあらゆる要素を含んだ幅広い概念といえる。ユーザビリティの概念で問われる「使いやすさ」や「使い勝手」などの要素に加えて、使い心地・感動・印象なども重視される。
出典: IT用語辞典BINARY
そして下記のような項目が重視され、一般に議論されます。
・製品の使い心地
・満足感
・ストレスの少なさ
・革新性に対する驚きや感動
・上質な製品をしようしているという充足感
・利用前の期待
僕はApple製品の一番の訴求力が、「満足感」と「利用前の期待」にあると考えます。そして、一度購入してしまうと「iCloud」の仕組みに乗っかるので逃げられなくなります。
「Apple製品は自分で開封しろ」
言いたいことはこれだけです。あとは書いたいもの買ってください。
でもキャリアの店員に開けさせるな。
普通に開封の儀とかいってApple製品大量に出てきますもん。
最高のユーザー体験を得ましょう。自分で開けろ。
余談
お金を払ってでも体験すべき開封体験が他にもあれば教えてください。
ちなみに、Appleの開封体験は45800円のApple watchから体験できると思います。
漏れなくAppleにベンダーロックインされるので気をつけてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![funai(pav)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10396221/profile_5f1a32392fcfdf930985f843d2292bc9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)