
2023これまでとこれから
2023年ももうすぐ折り返しになろうとしているのに、久しぶり(1年じゃ利かない)の投稿です。
パウンチ近況ですがこゆきとほんなつは今年は活動を休んでいます。
岸部は母校の合唱部の演奏会の練習で最近ちょこちょこ合っています。
誰に頼まれてやるものでもない事をしているので、それぞれやりたくなった時に活動するのがいいと思います。

ということで2023はパウンチホイールの活動=青木の活動、という感じになります。こちらでざっくり「これまで」「これから」の予定を書かせてください。
これから
6/4(日)吉祥寺NEPO「ちるねぽ」
open11:30 start12:00 前売2500円 配信1500円
【出演】Yona / PINOS / 青木拓磨 / ローザ・パークス・アネックス
チケット予約:NEPOホームページにて

井の頭公園やジブリの森のすぐ隣にあるライブハウスNEPO。
個人的に一番好きなのが休日昼間の時間帯の企画です。
15時には全て終わってるので、NEPOでビールを買って(IPAの品揃えがすごい)公園で飲んだりするのが最高です。ちょっと遠回りだけど、井の頭公園の中を通ってNEPOに来るルートがおすすめです。
7/8(土)下馬アートプロジェクト「極楽フェス2023(仮)」
場所:世田谷ボランティアセンター、都営下馬アパート第1集会所(予定)
極楽フェス2022のHPはコチラ
[人は生まれたときから、みな死に向かって生きています。
その死に向かう生をいかに生きていくかを、世田谷区下馬地区に暮らす人々と共に考えていきたいと立ち上げたのがこの下馬地区アートプロジェクト「極楽フェス」です(HP抜粋)]
三軒茶屋駅から徒歩10分、昔ながらの大きな団地や福祉・介護施設が多く隣接する下馬地区での地域密着型フェス。詳細まだ未定ですが、青木は2会場を結ぶチンドン・パレードを担当。盆踊りなどもするかもしれません。
正式発表あり次第追記していきます。
8/27(日)いばらきベイビー&キッズプロジェクト
0歳から大人までの舞台芸術 「フィラー」
会場/大阪:茨木クリエイトセンター 2階:多目的ホール
料金/大人:1000円※18歳以上 こども:500円※大人1人につきこども1人無料


2021年頃からほぼクリエイションを共にしている劇団くロひげの「Tacchi」というプロジェクト。くロひげはメンバーのうち4人が子供がいる母である、という事で子供がいても創作ができる、稽古ができる、公演ができる、その公演は0歳児からでも一緒に観ることができる(決して子供に向けてのみの作品にはしない)、という書くのは容易いが非常に難しくアグレッシブな試みを行っています。
「フィラー」は2022年に横浜で上演された作品。親と子、だけでなく全ての人々におすすめしたい作品です。年内にもう1回公演あるようなので、関東近郊の方も機会あればぜひ。前回公演のお気に入りの写真貼っておきます。

親御さんももう気にせず委ねて観劇に集中しているのが素晴らしい。
くロひげの客席(舞台上も)はこういった小さな奇跡にあふれてます。
近日公開予定/ 名鉄・犬山遊園駅アートプロジェクト
「犬山パブリックストーリーズ」
愛知県犬山市にある名鉄・犬山遊園駅に、彫刻アーティストの渡辺 元佳さんのモニュメントが建造されました。それに合わせて、駅構内やインターネット上で聴くことのできる音声作品を、劇団ままごとの宮永卓生&端田新菜さんと一緒に制作しています。1〜3分ほどの作品をたくさん!作りました。
元鉄ちゃんとしては(駅舎が専門だった)犬山遊園は聖地みたいなもんですし、本当に楽しい制作でした。発表されるのが楽しみです。
今回現地にまだ行けていないので、実際に駅で聴くのも楽しみ!!
これまで
近日追記予定