![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7790818/rectangle_large_type_2_92ca2f145b0f5d4721f1ca87447ffa44.jpg?width=1200)
365日投稿、3分の1を終えて
今年の4月に僕は会社をやめて、本格的にフリーランスのイラストレーターとして活動を開始した(とはいえ、農業との兼務だが)。
その時に、一つの目標として「絵を描く習慣」をしっかり身に付けようと思った。
そこでその習慣づけにふさわしいと思ったのが、現在進行中の、365日イラストを1枚投稿する企画だ。
僕がこの「365日投稿」の存在を知ったのが、現在Twitterで大活躍中の上司ニシグチさん(@a_design_link)さんが昨年instagramで行なっていた「1日1アイデアを365日投稿する」という企画であった。
↑上司ニシグチさんのTwitter
↑ニシグチさんがinstagramで365日投稿していた「アイデアポスト」というアカウント
最初にこのニシグ…アイデアポストさんの投稿を見たきっかけはもう思い出せないが、「こんなチャレンジもあるのか!」と、当時instagramで闇雲にイラストや漫画を投稿していただけの自分には衝撃的だった。
その後もニシグ…アイデアポストさんは僕がフォロワー200人もいないくらいの頃にひっそりやっていたライブに顔を出して、アイデア出しのコツなどを教えてくれたり、僕が現在「イラ農」でも用いている「セピアテイストの色味」に統一した時も「統一感が出ていい感じです!」と褒めていただいたことはこの先もずっと忘れないだろう。
なんにせよ、このニシグチさんのチャレンジがきっかけで、僕も365日投稿を始めようと思った。
ただ、イラストを書き続けるだけでは、それこそ統一感がなくてつまらないので、
・いつものセピアテイストの色味だけで
・様々状況で、「なぜかジャンプをする人たち」
という縛りで描こうと決めた。
なぜジャンプにしたのかはわからない。「楽しそうなイラストの方が続けられそうだなー」とか、その程度だったと思う。
何はともあれ、ルールも決まり、タイトルも「jump and 「」」として、この1年がかりの企画はひっそりとスタートした。
当時僕はinstagramでの活動にほぼ重きを置いていて、そこは妻との日常エッセイ漫画を投稿する場所になっていた。
「ここで今更別の投稿を始めるのはアカウントの趣旨がぶれるなあ…」
と思い、ひっそりと別に作っていたイラスト用アカウントに投稿することにした。
そこは本当にひっそりとしたアカウントだったため、フォロワーも数十人程度でむしろ気兼ねなく投稿できると考えた。
ただ、あまりにひっそりしすぎて「誰にも気づかれないまま終わるのは寂しい…」と前述とは相反するわがままな考えが横切り、
作るだけ作って、今年まで放置していたTwitterにも投稿することにした。
そんなこんなで2018年の5月1日から、この企画は本格的にスタートすることになった。
それがなんとか続き、122日目の投稿で3分の1に至ったことに気づき、今回の記事を書くことにしたのだった
(instagramのフォロワーさんに教えてもらうまで、3分の1ってことに気づかなかったが)
最初から振り返ってみて、大きな変化はやはり絵柄だった。
最初の投稿と最近の投稿を比較してみると、
1枚目の投稿
最近の投稿(120日目)
個人的に意識して変えたのが、ペンの種類である。
僕はClip Studio Paint Proで作画しているが、開始当初は「サインペン」というペンだけで主線や影の塗りなどの全てを行なっていた。
それが、現在は主線に「ざらつきペン」、影などの塗りに「ざらつきペン」と「色鉛筆」を使用している。これは「イラ農」と同じペンを使用していることになる。
最初の頃は「新しいことにチャレンジするのだから、新しい絵柄や方法でやってみよう!」と思ったのだが、
最近になって「もともとの方法も下手くそなんだから、そこを極めよう」と心変わりしたのが、見て取れる。
あと、これは本人でないとわからないことだが、1枚あたりのファイルの容量がかなり増えた。
1日目が133KBなのに対し、
120日目には1,3MBまで増大している。
ペン種を変えたこともあるが、書き込む量をひっそり増やしているのだ。
逆に言えば、描き込みを増やせるくらい、描くスピードは早くなってきている(作画にかける時間はどちらも変わらない)。
たった3分の1。4ヶ月程度のことなのに、自分自身の変化に気づくことができてすごく興味深いとともに、この企画をやってよかったと思えている。
残りの3分の2で、どんな変化をして、最終的にどんな風になるのかは僕にもわからないが、
そういう変化の様子も、もし見てくれている人がいたら、楽しんでもらえたらいいなと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします!
いいなと思ったら応援しよう!
![パウロタスク](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5325230/profile_88460809b63fa8c33df9f7bb981afc23.jpg?width=600&crop=1:1,smart)