ポジショントークは善か?悪か?(謙譲語(原理)の世界とか読み解く)
こんばんは♪
長澤です♪
さっき、ネタが、舞い降りたので、ちゃちゃっと、文章化します!
実は、前から、語りたかったけど、なかなか、ネタが、舞い降りないから、保留にしてたんです。
お題
ポジショントークは善か?悪か?
さっき、自分の、つぶやき見てて、思ったんですけど、10年前は、空気感、ゆるふわだったよなぁ〜って。
AKB48が、流行ったり、アニメが、やたら、もてはやされたり。
あの頃は、ポジショントークなんて、誰も、気にしなかったですよね?(やや例外アリ)
文化のゆるふわ器に抱かれながら、好きな事して、楽しくて。
ここ、1、2年じゃないですか?
ポジショントークに、こだわるお方が、増加傾向。
仮にですよ!
世界のトップリーダー
が
牛乳を注ぐ女(絵画)(二次元)
だったら!?
しかも
世界のトップリーダー
だから
エベレスト
から!
エベレストから牛乳を注ぐ女
さぁ、世界の民よ、私の注ぐ、牛乳を、お飲み!
流石、世界のトップリーダー!
与える事を前提に考える!
下々の民は、エベレストから牛乳を注ぐ女の牛乳で、満腹です!
ちょっと、ここで、言語の仕組み上
下→上目線を使います
民A「エベレストから牛乳を注ぐ女様の牛乳は、いつも、フレッシュで、旨い!」
民B「エベレストから牛乳を注ぐ女様の牛乳は、最高の重力加速度だ!」
民C「エベレストから牛乳を注ぐ女様の牛乳は、空気感、最高!」
民D「民Cよ。ちょっと、待て。牛乳と空気…何の関係がある?ホイップクリームでもつくるつもりなのか?エベレストから牛乳を注ぐ女様は?」
民C「いや。その。これは、空気の流れで…」
民D「民Cよ。空気の流れか?空気清浄機でも買うのか?」
民C「いや。その。空気清浄機買う、お金は…あ。それより、エベレストから牛乳を注ぐ女様の牛乳旨いっすね!」
民D「そうだな。民Cよ。」
民E「It's a small world .」
な、感じです。
伝わるかな?(ニヤニヤ)
好評なら、続編やりますね♪
いいなと思ったら応援しよう!
より善い記事を書きたいと思うので、サポートしていただけたら幸いですm(__)m