
Deleの思い出
こんにちは。
新年になってツイートをサボりほぼ見る専になっていましたが、時間ができたので移籍するDeleについての思い出を少しだけ綴ろうと思います。
冬の移籍市場は、期待の若手が2人イタリアからやってきて、Ndombele、Lo Celsoなどのトップチームの選手4人のレンタル、そしてDeleの完全移籍とスパーズファンには少し早い春がやってきた感じになりました。
なんといってもDele AlliのEvertonへの完全移籍は割と急だったので、驚くと共に寂しい思い、環境を変えて頑張ってほしいという思いが複雑に混ざったものと個人的にはなりました。
自分はDele Alliという選手がとても好きで、Twitterを始めた2018年12月から今までずっとアイコンにDeleを使用させていただいておりました。
Deleの思い出は自分のSpursの思い出とイコールになります。
自分がSpursを好きになったのは15/16シーズン。若くてよく走って面白いサッカーをするチームがあると、まだ太っていた頃のベンメイブリーさんが
J Sports「Foot! Monday」で言ってたような記憶があるのですが、実際に試合やハイライトを観てみると前からガンガンプレッシングかけてバンバン点を取るチームがSpursでした。当時中学生の自分はそのサッカーにとても魅了され、応援するようになったのですが、その15/16シーズン19歳の若さで得点に沢山絡んでいたのがDele Alliでした。自分は所属していたクラブでトップ下をしていたので、同じポジションの彼のプレー魅せられ、若いのにすごいイングランド人というよくわからない理由でDeleという選手が自分の中で特別になりました。でも当時はSpursの全試合を観ることはできなかったので、J SportsとFoot! Mondayのハイライト、フジテレビのマンデーフットボールなどでバークレイズイングリッシュプレミアリーグを観ていました。
Deleのゴールで思い出に残っているのは、お馴染みのPalace戦のボレーです。誰もが憧れるようなゴール。そりゃあんたのことを好きになるだろ!って思うようなゴール。自分はこのゴールを見て、ボレーの練習をめっちゃしました。でも試合でやる機会は一度もありませんでしたね。
It wouldn't be Spurs v Palace without reliving this goal...
— Tottenham Hotspur (@SpursOfficial) September 12, 2019
🔥🔥 @dele_official 🔥🔥#THFC ⚪️ #COYS pic.twitter.com/WINMgfzhg8
また、18/19シーズンのカラバオカップでのArsenal戦でのゴールは最高でした。ダービーっていう状況でのこのゴールがたまらないし、このような大事な時に相手からしたらこんなぐうの音も出ないゴールはないと思います。Sonへのアシストも最高でしたし、あんな相手をあざ笑うようなループを決めてみたかったなあ…。
3 years ago today, Tottenham's 2-0 win over Arsenal at the Emirates!
— The Spurs Web ⚪️ (@thespursweb) December 19, 2021
Gazzaniga ➡️ Kane ➡️ Dele = ⚽️ pic.twitter.com/z0dyFwE3hM
Deleはプレー面だけでなく、上記のArsenal戦での20ポーズのような少しやんちゃな面もとても好きです。インスタのストーリーやファッションから窪塚洋介感が出ているのも好きぃぃぁ。
これはどうでも良いようでどうでも良くない話で、自分のTwitterのアイコンをDeleから変えるかどうか問題があります。これからもずっと特別な選手であることは変わりないので、このままいくのもありなのですが、Evertonで活躍してしまうとそんなことも言ってらんないのかとも思っています。
Spursユニを着ているDeleに変えるか、Winksかの二択なのですが、皆さんに認知してもらうため、変えるときは絶対にTweetしたいと思います。その時は宜しくお願い致します。
短い思い出綴りとなってしまいましたが、DeleにはEvertonでSigurdssonに良いパス出してもらって沢山ゴール決めてほしいと思っています。Spurs戦では勘弁してほしいですけど。Good luck Dele! お疲れサンボ!!
お付き合いいただきありがとうございました。