![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162928206/rectangle_large_type_2_11f784ad96b7ee372ea0229cc3b3910b.jpeg?width=1200)
新しい趣味が欲しい大人女子必見!クレイフラワーの魅力とは?
こんにちは、ぱちょです。
この記事がおすすめな方
クレイフラワーがどういうものか知りたい
新しい趣味がほしい
工作や手芸が好き
お花が好き
この記事は、初めてクレイフラワーに触れる方へ簡単な紹介をしています。
粘土で作品を作ってみたい、興味がある、という方もぜひ読んでみて下さい。
クレイフラワーとは何か?
![](https://assets.st-note.com/img/1732338053-ymSTw4bMGVatDQYcvPX0C3pL.jpg?width=1200)
一言で言うと、樹脂粘土を使って作る造花のこと。
樹脂粘土とは、木工ボンドと同じような成分の入った工芸用粘土で、手芸店やインターネットで手に入ります。
樹脂粘土は紙粘土と異なり、薄く、細く伸ばせる特徴があり、乾いてもカチカチになりません。
道具を使ってこの粘土を伸ばし、形作ることで、花びらや葉が本物のような柔らかさで再現できるんですね。
作品は生花と同じように花瓶に生けたり、好きな器に植えこむことで、よりリアルな見た目に近づきます。
もちろん水やりなどの管理も必要なし!
金属製の細いワイヤーを茎や葉の中に入れているため、自分で自由に曲げてアレンジすることも可能です。
生花にはないメリット
![](https://assets.st-note.com/img/1732338053-T8JnVXl4j3BNRrpASdOH629u.jpg?width=1200)
クレイフラワーの魅力を紹介していきましょう。
誰でもできる・何歳でもできる
私の通うお教室では、80歳を超えて素晴らしい作品を作られる方が何名もいます。
粘土は保存がきくので、自分のペースで作ることが可能。
一生モノの趣味におすすめです。
達成感がすさまじい
正直、1つの花を作るのにかなりの時間がかかります。
でもだからこそ完成した時の喜びは大きく、感動するほど。
私はいつも家族が寝静まった後、夜な夜などっぷり作っています。
集中して取り組むことでストレス解消になっています。
枯れないからプレゼントにも最適
色褪せも少なく、美しいまま何年も咲き続けるクレイフラワーは贈り物に最適です。
玄関でお客様のお出迎えにも大活躍。
我が家に来た友人はほとんど、『本物かと思った!』と言ってくれます。
水や汚れに強い
樹脂粘土は乾くと耐水性があるため、掃除する時もホコリを払うだけでラクチン!
生花の管理が苦手な人も、粘土なら心配ありません。
まとめ
本記事では、クレイフラワーの基礎知識について解説してきました。
・クレイフラワーとは、樹脂粘土を使った造花
・何歳からでも始められ、一生モノの趣味にする人もいる
・ずっと枯れないのでプレゼントにも最適
次回は基本的な材料や作り方についてご紹介します。
読んでいただきありがとうございました!