2024/07/12相場雑感


米国CPIが予想より鈍化したことで、利下げが意識されたことで債券&ゴールドを筆頭としたコモディティ買いと利下げによる回復見込んでかMAG7から住宅を中心に実体経済の株にローテーションが起こった。
また、CPI直後の介入のようなものと朝方ユーロでレートチェックがあったことがあっことで円高に動いたこととで日本は日経とTOPIX共にこれまで買われていた半導体関連と金利低下による銀行中心の売りがでていたが、そのほかは結構買われており昨日までの指数高から逆の指数安になった。
それにしても、日経はわかっていたけどTOPIXもかなり偏ったインディックスになったんだと実感
自分は小型株を1銘柄買いと決算はもう少し先だけど決算跨ぎはしない予定の1銘柄を売り(決算後買戻しの可能性あり)
PFは+0.28%。もう少し上があったけど途中からいくつかが売り込まれてプラスを縮小。
月曜は海の日で日本は休場なのと昨日のCPIの流れが今夜の米国がどう動くのか確認したいのもあり動きずらい