![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167534553/rectangle_large_type_2_d15c447d40955fc27dd6ae0623f6f425.jpeg?width=1200)
2024年のハイライト - YouTube Music
ただいま。Kです。
今回は2024年のハイライトとして、今年よく聴いた曲ベスト5を共有します。普段音楽を聴く時、YouTube Musicを利用しています。このランキングはYouTube Musicアプリの今年のハイライトという機能をもとにしています。
第1位
In The Night - Fly By Midnight
この曲は私のテーマソングですね。永遠に聴けます。
2024年、この曲を合計1773回聴いたとのことでした。合計再生時間6444分。ノスタルジーもありつつ、テンポがよく、魔力があります。聴いていて落ち着きます。
第2位
Different Lives - Fly By Midnight・Rachel Grae
この曲も大好きです。同じくFly By Midnightの楽曲です。オリジナルのDifferent Livesもとても良いのですが、よく聴いたのはRachel Graeとのコラボしたこのバージョン。この曲の和訳もいずれしたいです。
第3位
Live For You, Die With You - Fly By Midnight
またFly By Midnightでした。これは歌詞がとてもロマンチックでかつ、テンポがよくて聴き心地がいいです。たとえ世界が二つに割れようとも、そばにいたい人、その人のために生きようと思える人、いますか?愛の定義は難しく、人によって異なります。私なりの定義もありますがここはそれを述べる場ではないです。
第4位
Always Get This Way - The Aces
ユタ州出身の4人組ガールズ・ロックバンド、The Aces (ジ・エイシズ)から、Always Get This Wayが第4位。はじめてこの曲に出会ったときはあまりに気に入ったので1日ずーっとリピートしてました(しかも爆音で)。ドラムが効いていて、テンポがよく、ボーカルの声も好きな声調です。以下の歌詞も好きです。
I've been starting to think it's society that's wrong with me, and drives me insane.
第5位
Beautiful Life - Mitis・Mahi
第5位はMitiS(マイティス)からBeutiful Lifeです。MitiSとは、アメリカ・ペンシルベニア州のメディア出身のDJ/プロデューサーです。この曲はジャンルとしてはEDMに分類されます。歌詞はありません。ですが、ストーリー性を感じさせ、ノスタルジックな感情を呼び起こさせてくれるとても好きな楽曲です。
YouTube Music曰く、あなたのミュージックキャラクターは故郷を愛する英雄だそうです(ヘッダー画像)。大好きな人たち(と音楽)に忠実で、お気に入りの曲を繰り返し聴いています。とのこと。その通りですね。英雄かどうかは置いておいて。
このハイライトを見るだけで、自分がどういう音楽が好きで、自分がどういう人間なのかがすぐにバレてしまいますね。ドラムがバシバシ効いていてテンポがいい曲が好きです。みなさんもFly By Midnight、ぜひ。
2024年もあっという間に過ぎていきました。皆さんはどんな1年でしたか?今年は大きな試験が色々あったので勉強の1年だったと振り返ります。来年も成長の1年にしたいです。来年も多分、この5曲は聴きまくって生きていくんだろうな。突然、あなたへのおすすめや、この曲を聴いた人はこの曲も聴いています的なサジェストでうわっ!となるよい曲に出会えるかもしれないです。この5曲だってそうだったから。そういう感性を忘れずに生きていきたいです。
それではよいお年を。