たばこを吸った。
普段、全く煙草を吸わないし、20歳になった時、「お酒飲めるぞ!」とは思っても煙草は決して吸わないと思っていたわたしが煙草を吸いたくなる曲が4つある。
①Aile The Shota「Aurora TOKIO」
わたしが、R&B好きなんじゃないかと気づくようになった最初のアーティスト。
②椎名林檎 「罪と罰」
多分、これが タバコが出てくる歌で最初に聴いた曲。
でも、そんなに出てこないよね。
あとは、もう大定番、
③宇多田ヒカル 「First Love」
④コレサワ「たばこ」
これは、たしか、インスタで曲紹介されていたもので知った。
自分の嫌いな、タバコを吸っていた恋人が出ていって残ったタバコを見つめて恋人を思って、ちょっと吸ってみる人の歌。
まあまあエモい。
個人的には、Aile The Shotaの歌が1番好み。
なのは、多分わたしが、R&B系好きらしいから。
煙草は、今でも、吸いたい、という強い思いはないし、矯正までして歯を綺麗にした身としてはなるべく避けたいけれど、
親愛なる友人に連れられて初めていったシーシャバーの景色とか
時折行くHUBの、入る前の道で微かに感じる煙たい香りとか
友人の家に行ったとき、友人が煙草を吸っていた時の立ち姿とか、
なんか全部ダメになってしまいそうで、泣きそうになっていつもは吸わないのに、友人が吸ってる煙草を、わたしも吸ってみたくなって、煙草を1本もらった時のこととか
その時、普段から吸わないから咥えても火がつかなくて困惑したわたしに
「吸うんだよ」と言った時の、その彼の声とか
それで吸ってみてふっと口に入ってきたあの苦味とメントールのスッとした感じの味とか、
煙草を人差し指と中指で挟んで吐き出した空気が妙に冷えていたこととか
そのあと見上げた星空とか。
煙草は確かにエモーショナルな要素を持っているんだろうね。
煙草、吸いすぎたら歯も、肺も黒くなっちゃうよ、って、友人の、健康がすごく心配だけど、彼とまた時々だけ、一緒に吸ってみたい気持ちもどこかにあったりする。
お酒を飲んだから、
やっと話せる話があるように、
煙草を吸っている時にだけ醸し出せる雰囲気とか空気とか言える言葉ってやっぱりあるのかもね、
まあ、お酒の力や煙草の力を借りないと言えないなんて、と思うけれど。
アルコールには、弱くない方だったのに、熱中症になったからなのか、福島の夜に酔ってしまったあの日から何故かアルコールが体に回りやすい。
この間、二子玉川でのんだときも、いつもは酔わないもので結構アルコールが回った。
でも、いつもお酒が回っちゃうわけじゃないから、やっぱり福島の時も二子玉川のときも、お酒のせいというより熱中症気味が問題だったのかもしれないね。
煙草の銘柄には詳しくないけど、
たぶん、煙たいなかに、スッとしたメントールの香りを感じるのはMeviusってやつなんだと思う。わからない、マールボロかもしれないけれど。
ウィンストンは独特の甘い香りがするらしいから、多分違う。
煙草の銘柄なんて、
ウィンストン(キャスターマイルドってだいごさんがいってた)とマールボロとメビウスとセブンスター?くらいしか知らないけどさ。
シーシャだって、あの時、シーシャバーに行った時、なんのフレーバーを友人が吸っていたのか、わからないんだけど。それをちょっとだけ吸わせてもらったのがわたしのタバコの始まり。なんかフルーツっぽいのを吸っていた気がするけれど。
歯、わざわざ矯正してるし、歯は、白く保っておきたいから、煙草はやっぱりやめておきたいけどね。
でも、この4曲は、やっぱり流れてくるとちょっと口寂しくなって、煙草を咥えたりしたくなってくるのは、どうしてなんだろうね。
好きな人にだって彼氏にだって、健康に長生きするために、煙草はやめて欲しいなとか思うけれど、吸ってる姿ってちょっとセクシーだなと思ったりもしちゃうよね、まあ元彼は誰1人煙草吸わない人たちだったけれど。
煙草吸ってる時って、黄昏てるのかな、何か考えられるのかな、それとも頭を空にできるのかな。
わたしは持病があるから、煙草はやっぱり吸わないし、そもそも吸いたいと思っていないし、長生きして欲しいから好きな人やパートナーや大切な友人にはタバコやめてほしいしね、それに家族に吸う人がいないから(正確にいうと父方の祖父が昔吸っていたけれど60代前半の頃に禁煙する、と決めたある日から祖父は一切吸わなくなった)煙草の習慣は、やっぱり難しいけれどね。
別に吸いたい!とは思わないけど、この間、友人に1本もらって吸った時の、煙草のあのメントールが身体に入っていった感覚とか、香りとか、火のついたタバコの香りとか、吐き出した自分の息のスモーキーな感じとか、ああいうのは、まだ身体が覚えている。
シーシャが最初のタバコといえばそうなんだけど、まああれは、ほぼほぼ吸ってないからね。29歳でまさか、初タバコするとは思わなかったよ。
愛煙家の人たちからしたら、吸ってないくらいの量ですぐに友人にあげちゃったけどね。
タバコ吸う人って、平気で回しタバコするでしょう?
好きな人が、煙草を吸うのはやめて欲しいなって思う気持ちもあるけど、
自分がちょっとだけ舐めた程度にしか吸わなかった煙草をそのあと好きな人が吸ったりさ、
好きな人が吸った煙草をちょっとだけもらったりするってなったら、それ、
エロくない…?
まあ、恋人とかなら、タバコやめさせたろ、思うけどね。
わたしなんて、150万くらいかけて歯を矯正して、もともとはそんなに虫歯なかったのに大人になってから増えたのはもしかしたらキスやセックスした相手のどこかから虫歯菌増えたのかも、って時々思ったりする。人のせいにしちゃだめだね。まあでも、
そう思うとほら、やっぱり歯綺麗でいて欲しいし、健康でいて欲しいし煙草もやめて欲しいなとか思っちゃわない?
そうなんだけど、吸ってる姿のなまめかしさは時々は見たいなって思ったりもしてね。難しいわね。
吸ってる姿がなまめかしく見えるのは、もしかしたらその、「いけないこと」という意識がそうさせてるのかしらん。
Aile The Shotaの時にふとR&B好きかも?と思ったけれどそれ以外に聴いてる人でR&Bの人いなかった。でも、Penthouseをよく聴くようになって、あ、私はシティソウル好きなのかもとかね。Vaundyも詳しくはないけどわりと好きだし、どちらかといえばネオシティポップっていうジャンルかしら。
そのジャンル、として聴いていなかったから知らないアーティストさんもたくさんいるから少しばかり聴いてみようかしら。
不思議よね、たばこを吸わない人間が吸ってみたり、ポップスやロックをよく聴く人間がシティソウル(ネオシティソウルというのかしら?)とか聴くようになっちゃうんだから。
最後に、煙草を吸ってる姿がぎゅんって見える角度想像してたんだけれど、
①煙草を咥えて右45°斜め前あたりを見ている姿を、右後ろから見ている瞬間
②吸っている煙草を人差し指と中指に持って座っている縁側なんかに手をついたとき、そのついた手に持つ煙草から煙が漏れている瞬間
③誰かに煙草をもらって火をつけてもらってる時を左斜めから見た時
くらいかしらね。
あれは、なんでちょっとぎゅん、とくるのかしらね。