見出し画像

症例報告の書き方 簡易ver.

同僚が初めて症例報告を書こうとしていたのでアドバイスしようと思って作りました。論文はハイインパクトな雑誌以外は、所属組織や過去の栄光関係なしにそのまま評価されます。受理されるととても嬉しいです。
少しでもその経験ができるように貢献できたらなと思います。
テンプレートは"論文作成ABC:うまいケースレポート作成のコツ"から要約したものです。

Case report テンプレート

Abstract
第1文 known, 第二文 unknown
最終分は価値判断・意義付け
Introduction
・Known
・Unknown,
・Problem (hypothesis, question)+ approach
Case
無駄を省く
Discussion 1段落目
わかったことが2つある。第1発見と第2発見だ。
Discussion 2段落目
第1発見はこうである。その理由は。。。
Discussion 3段落目
第2発見はこうである。その理由は。。。
Discussion 最後から二番目の段落
(Limitation paragraph この論文の欠点 多くて3つまで)
Discussionの最後
わかったことはその2つでその意味付け(価値判断)はこうだ。

ここまでの参考-

論文作成ABC:うまいケースレポート作成のコツ
松原 茂樹(著)東京医学社 (2014/3/5)
この教科書のとおりに書けば症例報告は問題ないと思っています。

その他注意点

論文管理ソフトを使うこと

Zotero (最近使用中)、Papers (昔使っていた)、Mendeley(偉い人が使っていた)、EndNote(使ってる人多め)など。

英語について

最初に日本語で書いて DeepL Translator、chat GPT、Grammarly、Gingerなどを使って書く。課金無しで行ける。
・重要機密事項以外の一般的なものはここを通して大丈夫だと思います。
・chat GPTは英文校正では答えが比較的単純なため、力を発揮しますが、医療的な内容の質問では全く信用できません。この英文は正しい?と英語で聞いてあげれば正しそうな英文に修正して返事してくれます。
・DeepL Translatorでは単語をクリックすると言い換えもしてくれるので、自分好みに変換しましょう。
・念のため英文校正は出しますが、校正会社によってはあてになりません。

Author Information

投稿規定をしっかり読み確認する。
著者数、文字数、図表の数、引用文献の数、Abstractの体裁。

ダブルスペースで書く

“Word”ならFormat→Paragraph→SpacingでDoubleを選択する。

ダブルスペースの仕方

Figureについて

画像には
・スケールをいれる。
・見せたいところを強調する。
などあります。“PowerPoint”を使って作っています。
よくつまづくのが、300DPIで保存する方法です。
Macでですが対策として、
“PowerPoint”で画像を作成する。
FileでSave as PDFで保存。
Preview(PDF)で開く。Export→FormatをJPEGにする。
300に設定して保存する。
でいけます。

300DPIの仕方

表について

“Word”で作る事が多いです。(略)

動画について

最近出した論文では“PowerPoint”で動画を作りました。
iMovieで作る人もいるみたいです。

共著に回す

編集履歴やコメントが残るようにした状態で共著にメールで回します。
一週間程度待って、コメントがなければ、勝手に投稿します。

編集履歴やコメントが残るように

カバーレターのテンプレート

初回投稿とリバイス用です。穴埋めするだけで行けます。

Cover letter template (1)

----------------------------------------------------------
MM/DD/20YY
Suki Yakub Data, MD
Editor-in-Chief
Journal of Clin Baseball Computer

Dear Editor:
On behalf of my coauthors, I would like to ask you to consider our manuscript entitled “Effective evaluation of Taro index plots.” for publication in Journal of Clin Baseball Computer.

In this study, we sought to determine the performance of relief pitchers who had pitched the previous day using the Tokyo Baseball database. Propensity score matching was used to compare outcomes between two groups. Our study demonstrated that relay pitchers who had pitched the previous day were more likely to get hits, but their long-term outcomes were comparable to those of pitchers who had not pitched the previous day.

This paper will be presented at the 19th International Meeting on Baseball, taking place on April 1, 20XX, in Chicago, USA. We believe that the findings described in this report will be of special interest to the readers of Journal of Clin Baseball Computer.

This manuscript has not been published or presented elsewhere in part or in entirety and is not under consideration by another journal. The study design was approved by the appropriate ethics review board. The manuscript has been read and approved by all co-authors. We have read and understood your journal’s policies, and we believe that neither the manuscript nor the study violates any of these. T.H has received consulting fee from JB Magazine corp. The remaining authors have no conflicts of interest to disclose.

Thank you for your consideration. I look forward to hearing from you.

Sincerely,
Taro K. Ryuga,
Department of Anesthesiology.
Tokyo Baseball University of Medicine,
045-105-110, Koraku, Bunkyo-ku, Tokyo 112-8575, Japan.
Mail: 0.12pitch@bsb.tokyobaseball.edu
Phone: +41(xxx)yyy-zzzz
Fax: +41(XXX)YYY-ZZZ
----------------------------------------------------------

Cover letter template (2) Revise

----------------------------------------------------------
MM/DD/20YY
Suki Yakub Data, MD
Editor-in-Chief
Journal of Clin Baseball Computer

Dear Editor:
On behalf of my coauthors, I would like to ask you to consider our manuscript entitled “Effective evaluation of Taro index plots.” for publication in Journal of Clin Baseball Computer. The manuscript ID is “JCBC-2X-CASE-1950.R1”.

We have included a point-by-point response to each of the reviewer and editor comments from our original submission. We have made extensive changes to the manuscript that we hope will prove satisfactory.

In addition to the revised manuscript submission, we also submit a tracked changes version showing the changes made to the manuscript.

This manuscript has not been published or presented elsewhere in part or in entirety and is not under consideration by another journal. The study design was approved by the appropriate ethics review board. The manuscript has been read and approved by all co-authors. We have read and understood your journal’s policies, and we believe that neither the manuscript nor the study violates any of these. T.H has received consulting fee from JB Magazine corp. The remaining authors have no conflicts of interest to disclose.

Thank you very much for the opportunity to revise our manuscript, and we hope you find this revision suitable for publication in Journal of Clin Baseball Computer.

Sincerely,
Taro K. Ryuga,
Department of Anesthesiology.
Tokyo Baseball University of Medicine,
045-105-110, Koraku, Bunkyo-ku, Tokyo 112-8575, Japan.
Mail: 0.12pitch@bsb.tokyobaseball.edu
Phone: +41(xxx)yyy-zzzz
Fax: +41(XXX)YYY-ZZZ
----------------------------------------------------------

Cover letterのテンプレはたぶんそのまま使えます。
Reviseの返信コメントの書き方は今後時間があったら上げます。
自分の書いた論文が受理されて世の中に出ると、やっぱり嬉しいもんです。

コーヒー飲んでいいよという方はポチッとお願いします。

ここから先は

50字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?