![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156435144/rectangle_large_type_2_f88edd381bcd08a2caf1e3b5750580c3.jpg?width=1200)
うちのお店だけかしら…
こんにちは😀
私は田舎のドラッグストアに勤める
アラカンの医薬品登録販売者です。
今年の8月末からはじまった
本年度の登録販売者試験、合格発表がはじまりましたね〜
合格されたみなさま
ホントにおめでとう御座います㊗️
お仕事に活かされるとするなら
これはスタートラインです。
色んなお客様がおられますので、ひとつひとつ場数を踏んで精進してほしいと思っています。
さて…
本題
うちのお店だけかしらというのは
医薬品などのことなんですけどね
うちのお店は資格がない方が医薬品を出したがるのでとても困っています…
特に
うちのお店は担当というものを省いていますので
品出しは誰でもできるのですが…
そのほうが効率がいいですものね〜
だけど
他にも色んな商品が残っているのに
なぜが医薬品を持っていくのです…
それでそこで品出しをしていれば、何もわからないお客様は
お、薬のところにいる。ちょっと聞いてみような?
と、なりますよね?
そうすると何故か違反なのに
テキトーに話を進めて、途中、おかしくなったところで
私のような資格者を呼ぶのです😂
これ、とても困ります…
お客様にまた最初からお話をお聞きすることにもなり
結局
短気な方は怒ってしまいます…
(そうならないように、言葉には気をつけてますけどね笑)
それに
品出しもかなり間違いが多く
分包のお薬などは幅が同じものが多く、パッと見てだすのか
梱包数を間違えてたり
前から品出しをするから使用期限なんてのもおかしなことになってて
治す手間がかかることになります。
本人に言ったところ改善もしませんし
上の人が毅然と言うべきだとは思うのですが
その前に
打開策として
納品時に医薬品を予め別にし
その方の目にみえないところに置くようにしました。
すると…
今度は何故か化粧品を…
そう
その方は軽いもので手間がかかるものを
時間つぶしに品出しをしているのです(߹𖥦߹)
だから
男性化粧品のコーナーのカミソリなんて…
またしても手直しが….˚‧º·(இωஇ)‧º·˚.
品出しというのを簡単に考える方もいますが
これでなかなかね
色んな意味で気を遣わないといけないものなのです。
10月に価格が大幅にあがっています。
一つ品出しが間違ってたとします。
表示とかなり違うじゃないか?と言われて
お客様と一緒に見ていくと
あれ?商品そのものの場所が違うじゃないの!と言うこともザラなのです。
それをどう感じているかわからないのですが
ホントに
辞めてほしいのです( ˃⌓˂ )
大きなもの
期限切れなどのないものを出してほしいのです。
今回も色々やらかしてますので
スタッフ間で話し合い、店長から注意してもらうようにしますけど
たかが品出しと考えてほしくない!
そう思っています。
大切なお客様の信頼を壊すようなことはあってはならないと思っていますので〜