![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160652513/rectangle_large_type_2_a6ac77351a1eeceba9f4a8b43df44a60.jpg?width=1200)
それは何本までですか?
こんにちわ☺️
私は田舎のドラッグストアに勤める
アラカンの医薬品登録販売者です。
このところ、私が住んでいる地方は
朝晩めっきり寒くなってきました。
そうすると
ドラッグストアでも必然的に売れていくものが変わってきますが
例えば総合感冒薬やホッカイロといったところですかね〜
そういったものの説明や商品の欠品はないように努めようと思っています。
さて
そういった寒くなった時に売れる商品のご案内もありますが
このところ立て続けにご相談、ご質問を受けたものがあります。
それは
メイバランスに代表される
高齢者、介護者、病者用の栄養補助食品と言われるもののご質問です。
その内容は色々とありますが
中でも多いのは
1日何本まで、1日何個までOK?
と言うもの…
実は一昨年、義父が食欲が落ちて体力がなくなったというので
私がお店からこちらの商品を購入したところ
とても美味しい美味しいと
お立ち食いをしてしまい、一度にたくさん飲んでしまいました…💦
その結果
吐き気をもよおし、大変なことになりました…
これは、栄養補助として入っている亜鉛を
何本も飲むことで過剰に摂取してしまい、その副作用で吐き気や嘔吐、胃痙攣を起こした…ということです。
なので栄養補助になるからといって
美味しいと美味しいといってたくさんとるものではないということを
その時感じました。
お客様にそのご質問を受けたとき
咄嗟にそのことが頭をよぎり
こういった商品は
あくまでも栄養補助です。朝昼晩3度のご飯のときにお飲みくださるのがベストだと思います。
1つ飲むとご飯1杯分と言われるのはそういうことだと思いますよ〜
と、お話して接客しました。
お客様は、なるほど、それもそうだよね?ってご納得されました。
この商品は我が家でも義父母、実母もよく飲んでまして
とても良いものですが
やはり1日3本、ゼリーも3個までのようです。
お味も美味しいので
少量で不足した栄養素が賄えるのでとてもいいものですよね〜
ただし、飲み過ぎには注意です!
私のお店は高齢者、その家族が多く
こういった商品はまとめ買いのお客様も多いです。
あくまでも栄養補助と言うことをお伝えするのもの私たちのお仕事…
そして
こういう素晴らしい商品があることをお客様にご案内することも大事なお仕事です。
これから年末年始
慌ただしい日々ですが
頑張っていこうと思います☺️