霜降り明星のオールナイトニッポン コーナーの変遷 [2022年8月更新]
※この記事は随時更新していきます
2部時代(2019年4月〜2021年3月)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76864984/picture_pc_c1b64f64996d038883d293c276521dd9.png?width=1200)
1年目はあまりコーナーが入れ替えられることはなく、野党、交遊録、ピリチャン、ポケひみが4本柱となっていました。
この表には入っていませんが、10代のリスナーと生電話を繋ぐ「ホームルーム」というコーナーが数回だけ実施されていました。
「アフレコ・クレイジーマン」は当番組唯一のタイアップコーナー。ホットペッパーグルメとのコラボで全2回実施されました。
2年目の5月にはコーナーが総入れ替え。新たに「のコーナー」と「一行」が始動しました。一行は現在も続く長寿コーナーとなっています。
同時に開始予定だった激アツ!!!は当時のご時世を鑑みて開始時期が延期され、代わりに野党が復活しました。
ポケひみは2019年12月に終了し、その後はスペシャルウィークの週に実施。
そして2020年6月にせいやさんのZoom報道が出た翌日の生放送で2時間丸々ポケひみを行い、ラジオリスナーの記憶に残る伝説の放送となりました。
それ以降はしばらく途絶えたものの、2部最終回となる2021年3月の放送でイマジンスタジオに招待された職人リスナーの前で約9ヶ月振りに行われました。
1部時代(2021年4月〜)
![](https://assets.st-note.com/img/1660451775360-YgEGaaPWUS.jpg?width=1200)
ピリチャンと交遊録が復活し、1年目のラインナップに近い形に戻りました。
2021年11月には新コーナー「スプラッシュ!」と入れ替わる形で初回から続く長寿コーナー「野党」が休止。2部時代にも休止期間はありましたが、これだけの長期間休止となるのは初めてのことです。
そして2022年3月の放送でポケひみが2部の最終回以来1年振りに復活。リアクションメールを読む、ブースの外から電話、事前録音など毎週新しい試みを取り入れ、ますますパワーアップしています。
約8ヶ月と想像以上に続いた「スプラッシュ!」も7月で終了となり、再び「野党」が復活。これで2部の初期から続く4大コーナー(交友録、野党、ピリチャン、ポケひみ)が揃いました。