ラジオ文字起こし風日記「コーヒー」
この記事は日記を架空の深夜ラジオのフリートークとして書いたものです。
一部脚色している部分もありますが、エピソードは実話です。
先日テレビプロデューサーの佐久間宣行さんがオールナイトニッポン0のイベントを開催しまして、僕もそれに行ってきたんですけどね。
それで外に出かける時はいつもモバイルバッテリーを持ち歩いてて今回もしっかり充電してカバンに入れてたんですよ。
そしたら行きの電車の中でスマホの充電が減ってきちゃって、まだそこまで深刻ではないけど、このペースだと後々充電切れになりそうで怖いなーって感じだったんですよ。今回のイベントは佐久間さんの登場シーンだけ撮影OKってルールだったんでそこまではなんとかバッテリーを持たせたいと思って、じゃあ今のうちに充電した方がいいなーってカバンを漁ったんですね。
そしたらモバイルバッテリーはもちろんあったんですけど、スマホの充電コードがないんですよ。で、うわー、これじゃ意味ないじゃんって凄い落ち込んじゃって、でもやっぱり充電はした方がいいからとりあえず有楽町で降りてビックカメラに行ったんですね。
そこでなんとか一番安い充電ケーブルでも買おうと思ったらAndroid用のType-Cのやつとかは100円とかで売ってるのにiPhoneのlightningケーブルは安くても900円くらいするんですよ。さすがに急遽の買い物にしては出費がデカいなーと思って結局ケーブルは買わなかったんですよ。
それでどうしたかって言うとビックカメラの中に100円で30分スマホが充電できる機械があってそれを使うことにしたんですけど、その機械にスマホを入れてる間は当然スマホは使えなくなって、音楽も聴けないしゲームもできないわけですよ。
だから充電を待つ間どこか店にでも入ろうと思ってマクドナルドに行ったんですね。そこで三角チョコパイとコーヒーを買ったんですけど、まず三角チョコパイを食べて、それで次にコーヒーを飲んだら、コーヒーがめちゃくちゃ激アツで。アチャチャチャ!!って思いっきり口の中火傷して、そこからもう飲むの怖くなっちゃって、気付いたら先に三角チョコパイだけ全部食べきってたんですよ。アハハハ。
でもコーヒーは最初のひと口飲んだだけだから全然減ってないんですよ。で、しかも今回よりによってMを頼んじゃってて。これマックあるあるだと思うんですけど、意外とMって量が多いんですよね。ポテトとかも「あれ?Mってこんなにあったっけ?」って毎回思っちゃうんですよね。
で、もうここからは格闘ですよ。激アツコーヒーとの格闘。スマホもないし三角チョコパイも全部食べちゃって自分に残されたのは目の前のコーヒーだけなんですね。
まずカップからフタを外してとにかく必死にフーフーしながらちょっとずつコーヒーを飲んで。あとはひたすらこの繰り返しで、フーフーしてはちょっと飲んで、またフーフーしてはちょっと飲んで...
カウンター席に座ってたんですけど、隣の人からはこれどう見えてたんですかね(笑) ただひたすらまっすぐ目の前のコーヒーだけを見つめながらちょっとずつ飲み進める奴傍から見たら変じゃないですか。アハハハ。
でもそうこうしてるうちにもうすぐスマホの充電が終わる時間になってきてコーヒーもいい感じに冷めたんで最後は一気に飲み干して店を出たんですね。
それでスマホを取りにビックカメラに戻ったんですね。充電も無事完了して、佐久間さんの登場シーンもばっちり撮影できてとりあえずほっとして。
その後のイベントは本当に楽しくて最高だったんですけど、ルールとしてイベントの詳細については口外禁止になっていて、実際に言ったら結構ヤバい内容もあったので(笑)ここでは特に中身については言わないですけど、本当にいいイベントでした。
ただ、イベントの前にコーヒーを一気に飲んだせいで後半めちゃくちゃおしっこをしたくなっちゃって、そこからはひたすら膀胱と格闘してました。アハハハ。