![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169225924/rectangle_large_type_2_8033cd6f07b2703cc6c20ac076199d00.png?width=1200)
YouTube ai音楽動画「絡まった心が織りなす永遠」
ai音楽動画として、月猫ゆめや初「男性ヴォーカルによる日本語」の楽曲を公開しました🌟
今まで、男性ヴォーカルは英語版のみでした。というか、ほぼ女性ヴォーカル。それは、AIイラストとして私が圧倒的に女性のほうが作りやすい……という事情もあったりします。
なので、女性のヴォーカルでai音楽をつくる感じでした。
なぜか、女性ばかり生成していますが。元々は自分のキャラクターの画像を作る目的でAIイラストを始めたので、男女比は同数になるはず、なんですけどね。
偏りは、男性キャラを希望どおりに生成するAIモデルが少ないからなんです。(ChatGPT+DALLE3なら、圧倒的に綺麗な美青年がいくらでもでるのだけど。PixAIで生成したい)
まして、AI動画にしたときにキャラを保ったまま動く、は、非常にハードルが高かった。
PixAIがアニメ特化の動画生成を強化してくださったので、本当に幸せです。
今回の金髪青年のAIイラストは、好みの美青年になってくれて嬉しい。ちゃんと動画としても綺麗に動いてくれた🌟
今日、PixAIが「PixAIで2024年を振り返ろう!」というページを用意してくれていて、1年で58,386生成して、2,322公開、と記されてました。これ、PixAIでの公開だから、Xのみの公開とかも合わせると凄い数を公開したなぁ、と。
本当はもっとPixAIで公開したいのだけど、全然問題ないはずのイラストがセンシティブ判定されちゃうことが多くて(魔法の森が時々センシティブ判定なのは仕方ないとして、天空のお茶会デリバリーのセンシティブは本当に謎)。
生成した数に関しては、まあ、そうよね。という数値。1日160枚くらい、ってことは、予想よりも少ないかもしれない💦
やっと、美青年が安定的にでるAIモデルに出逢えたので、今後はもっと男性キャラを増やしていきたいな。
少し前に公開した、同じキャラでのai音楽動画。
動画部分は共通で、英語での歌唱。声は今回のとは全く違うけど、曲は好きなので紹介しておきますね。
Lost in a Maze
見出し画像はPixAIで生成。