Pixlr……ひゃぁぁ、保存データ消えちゃった
Pixlrというサブスクを愛用してます。
Pixlrは、ブラウザで使えるオンラインフォトエディタ、デザインツール、AIツール、AIジェネレータ、等、非常に多機能。最終仕上げの文字入れもできるし、重宝です。有料だけど、オススメです。
だけど、なんか、ヘンだな、と思ったら、今までのすべてのデータが消えてたorz
少し前にバックアップはしてるんだけど、でも、どこからアップすれば良いか分からない💦
いや、まぁ、無くてもいいんだけど。最初から作れば良いし、たいていは最初から作るので。
もとより最終仕上げ用なので、被害は少ない。もう終了しているものだから、仕上がり品は大丈夫。
あ。でも、仕上がり品を後になって手直しすることができないか……。
それと、継続的に使用していて画像だけ変えれば良い文字入れとか、そういうデータまで消えてしまったのはショック、かな……。
完成画像は全部Dropboxに保存されているし、生成された画像はPixAIとDALL-Eは、サイトに全部残っているし。
Pixlrだってバックアップしてたのだけど。ただ、Pixlrはバックアップを戻したとしても、ここ最近のデータは保存してなかったのよねぇ。
Dropboxの全データが消えたら、それこそ人生終わり、ってくらいの衝撃だから、デジタルの怖さってあるなぁ。大量の画像生成のために、もうパソコンは容量満杯で、データ保存はDropbox頼み。
最悪画像Dropboxのデータは消えても、Obsidianは別保管庫だから最近のメモや文字系なんかは大丈夫かな。とはいえ気を引き締めて、大事なデータを失うことのないように、何重にも保存するしかないかなぁ。
AIイラストはPixAIで生成。