自分の中にあるエゴ
こんばんは。つい最近、とっても自己中な人と嫌なことがあり、(お決まりの私の我慢が限界になってしまった。小出しにできない自分をやめたい)
よくよく考えていたら、それは自分の中にもあるから、そういう人が寄ってきていたんだと思いました。
わたしにも少なからず、自分だけよければ、いいというエゴがあったようです。
そして思い出したことがありました。
話はさかのぼり、5年前から、仕事に生かせればと学びをするようになり、先生に習うこともありました。でも、いまはお世話になってない人もいます。
(継続してる人は尊敬している)
その人たちはいわゆる、自分が一番で、生徒が自分よりも目立ってはいけないという、暗黙のルール的なのがありました。
食事にいくのも、先生の生きたいところ。たまに私が提案して、ほかの人もそこに行きたいというと、不機嫌になったり。
嫌でも私は目立ってしまうため、引き立て役だった私が、目立つことが不愉快だったのかもしれません。
それに気が付いて、離れましたが、もともとそういう人を選んでいた私にも原因があったんだと、思いました。自分の中にある自己中が呼び寄せてるものだと。
自分にも、自分さえよければいいがあるから、嫌な見本として現れる。
この出来事で学ぶことができました。
嫌な思いはしましたが、気づくことが出来てよかったです。