
【無料動画付き】パステルアートを描く時に、ペン消しでキレイな線が出せなくてお悩みの方へ
タイトルを見て「?」と思った方もいらっしゃると思います。パステルアートでは、細いペン消しを使って、消しながら絵を描くことがあるんですが、やっぱりコツがありまして、キレイに線を出すためにはいくつかの注意点があるんですよ♪
たとえばこのシャボン玉。丸く切り抜いた型紙の中をペン消しと練り消しで消すことで描いています。手順は簡単なのですが、キレイに消すコツを知らないと、ぼやっとした仕上がりになってしまうんですね。
曼荼羅アートを描く時も、ひとつひとつのパーツをいかにキレイに消すかで、出来上がりの美しさが格段に変わります。白い線の部分を全部消しゴムで消しているんですよ。
下の動画は、有料の通信講座テキストの中に掲載しているものですが、お悩みの方が多いと思うので、特別にこちらで公開いたします。自分がどのパターンでうまく行ってないのか、よーく観察しながら当てはめてみてくださいね。
あなたのパステルアートライフを応援しています♪
いいなと思ったら応援しよう!
