![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150041135/rectangle_large_type_2_e04eabdf3015bec3c3e15a917badca73.png?width=1200)
色の効果もバカにならないんです♪
誰かと顔をあわせれば
「暑いですねー」しか言葉が出ない今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
我が家では去年家の窓を2重窓にしたおかげか
例年よりは快適に過ごせてますが
それにしても今年の暑さは尋常じゃないですよね~
暑さ対策は皆様それぞれされてると思いますが
色の効果も意識してますか?
なんとなく青のほうが涼しそうと思っていても
半信半疑だったりしませんか?
もちろん色を変えるだけで気温が変わるわけではありませんが
体感温度を下げるには十分効果があるんですよ。
ご存知の方がいらっしゃるかもしれませんが
「赤い部屋と青い部屋の実験」という有名な実験がありまして
その内容は
温度・湿度が同じ条件の赤い部屋と青い部屋に
それぞれ「目隠しした状態で」被験者に入ってもらい
体温や呼吸数や血圧などを計って比べるというもの。
赤い部屋では体温や呼吸数や血圧などが上がり興奮状態に
青い部屋では逆に落ち着いてリラックスした状態になるそうです。
部屋の体感温度も3度ほどの差が出るとのこと。
使わない手はありませんよね♪
家では実験のように全部青くすることは出来ませんが
面積の大きいカーテンやテーブルクロスを青系のものにすると効果的ですし
寝室では体に触れるシーツやパジャマなどに取り入れると涼しく寝られそうです。
絵を飾るならもちろんブルー系で。
夏におすすめのパステルアートをブログにまとめましたので、よかったら見てくださいね♪
https://ameblo.jp/tc-color/entry-12862105589.html
Youtubeにアップしたこれまでの夏のモチーフもブログにまとめました。
一気に見られますよ~
https://ameblo.jp/tc-color/entry-12862108081.html
コロナもまだまだ流行ってますし
暑さで体も弱りがちなので
いろんな知恵を使って今年の夏を乗り越えていきたいものです。
ではまた☆
いいなと思ったら応援しよう!
![成澤まり⭐初心者向けパステルアートの先生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22331758/profile_016e0981e0b2bbc3b5c6913bfb190cab.jpg?width=600&crop=1:1,smart)