「保育園落ちた死ね!!!」という記事で思うこと。
娘が現在ダウン中ということもあり、ネットニュースを見る時間が自然と増え、話題になっていた記事。
とともに、今日はこのような記事も。
「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由
もう一言で言ってしまえば「難しい」に尽きる。いろんな意見もあるだろうし、各家庭それぞれ状況も違うだろうし、もう本当に「難しい」これしか言えない。
なので「我が家の場合は」という前提で思ったことそして体験したことを。
我が家は、3階建ての家で1階が経営している飲食店店舗。2、3階が自宅。という構造だ。
夫の両親は他界しており、私の両親は車でおよそ40~50分ほど離れた場所に住んでいる。
娘の妊娠が分かった時、今後について夫と話し合った内容は、
・正社員を1人雇うこと
・私自身は1年は店頭に立つことから離れること。
ただ、私の仕事に関しては、完全に職から離れる。ということが難しく、店頭に立つ以外の仕事(事務関係や、web関連などもろもろ)を娘の育児と両立しながら続けていく。と決めた。
娘を出産する5ヶ月ほど前に正社員が1名決まり、私も序所に大きくなるお腹で立つことが難しくなってきた頃に、店頭には立たなくなった。
そして、娘を出産してちょうど28日目。
正社員が突然辞めた。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?