![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135561467/rectangle_large_type_2_5220b80af0f4c4fd4140fda0aed02e33.png?width=1200)
何故先読みできるのか?
先日、性格診断をやってみたら、僕は建築家タイプらしいです。
(そのまんま 笑)
建築家タイプは探究心旺盛で、分析するのが得意、と解説文に書いてありました。
なるほど、自分でも納得です。
さて、本題に入ります。
チャートを何十万時間も、チャンスを見つけようと観察し取引していると、様々な気づきがあって、
こういう動きしたら波が転換する
というクセみたいな事もわかって来ます。
移動平均線などのインジケータからわかるパターンも有れば、ローソクの動きやダウからわかるパターンもあります。
僕は基本、インジケーターを駆使するタイプですが、最近のコンサルではそれ以外の方法についても、どう見たら先読みできるかノウハウをシェアしました。
コンサル翌日の昨日、補足説明をメンバー限定のLINEグループで行いました。
皆さんにもシェアしようと思います。
以下はその内容です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135560009/picture_pc_c5c6bcc9717cbf8e535687fb7b15a07e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135560027/picture_pc_4f4b260489232c67c4e0bc937c4bf8e9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135560030/picture_pc_6de232e75b9731fd3a75bf5591ad3b97.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135560041/picture_pc_ef60bfdc754f3cf090e57e292a56f2f4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135560053/picture_pc_6211d941cc669e8a54ae88bc2ad440f3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135560063/picture_pc_1c920537f4c30dbfee77c4dc1653ced6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135560071/picture_pc_2e41c45cb3a0cacb2bd35c9896a36c3b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135560094/picture_pc_f62f27cb93b671ec3ab96c32e0aee374.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135560109/picture_pc_c6c8b1de5d8c6a8ffb2c713694af0deb.png?width=1200)
いかがでしょうか?
チャートの右側が出来上がる前に先読みした通りにチャートが動いているのがお分かりになると思います。
チャートの全てを事前に予測することは不可能ですが、いくつかのシナリオを想定する事は可能です。
展開が遅い長期足だと、一連の説明に何日もかかってしまうので、1分足という短い時間足で解説していますが、見方は短期足も長期足も同じです。
このようなチャート分析の力は一朝一夕で身につくものではなく、気が遠くなるような時間を使って発見し、トレードに落とし込む必要があります。
僕はツールを開発提供し、講座で基本ノウハウを教え、トレードコンサルを行ってトレーダーの皆さんのトレーニングを行っていますが、
今日記事にしたような、秘匿性の高い情報もメンバーと共有して、スキル向上のために費やす時間と労力の圧縮をして頂いています。
よく言われるとおり
時間はお金
です。
人生の時間は有限で、何に時間を使うかで生産性が大きく変わります。
皆さんは僕と同じように10年以上自分の大事な時間をチャートの分析に使いたいですか?
それとも、10年分の労力をお金で買い、ショートカットして結果を10年前倒しで掴みたいですか?
そこが理解できる方が、僕のサービスを有料で利用されている、
と理解しています。
いいなと思ったら応援しよう!
![Smart Online Traders Club](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107265367/profile_5625aa1c2857565826d5da28ec901154.png?width=600&crop=1:1,smart)