発酵白菜の作り方
おはようございます(^-^)
東池袋Pasta e Vino Keiオーナーシェフ岩井です。
今日、
発酵白菜を仕込みました。
【材料】
・白菜 1個
・塩 白菜の重量の2%
・唐辛子 適量
・昆布 10cm(ハサミで短冊に切る)
【作り方】
①白菜を縦に8分の1に割り、干し網で半日干す。
![](https://assets.st-note.com/img/1686096690046-CYTyKfmY90.jpg?width=1200)
②①をざく切りにして、大きいボウルに入れて重量を量り、その重量の2%の塩をふり満遍なく混ぜる。
水分が出てしんなりするまで、『時折混ぜる』を繰り返す。
![](https://assets.st-note.com/img/1686096713638-ibpKUhy5UC.jpg?width=1200)
③ジップロックのような袋に分け入れて空気を抜き、バットをかまして重石をのせる。
※常温の冷暗所にて保存。
④3~4日で味を見て、酸味が出てきて発酵してきたら(お好みの酸味なら)完成。
是非作ってみてください。
それではまた。
Kei