![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163027899/rectangle_large_type_2_865a13ff0a711081b3cf00ca53054171.jpeg?width=1200)
広角レンズでジャンクションを撮る
富士フイルムで、一番広角のレンズXF8-16mm F2.8。
ライブでも活躍しそうなので、単焦点はやめて、ズームの通しレンズにした。
西新宿のジャンクションには、自転車で行けるし、サウナ行く通り道なので、いつか撮りたいなーと思っていた。
作例
![](https://assets.st-note.com/img/1732408891-28S571PDUr9XwqJMlYcnKVud.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732408905-b91pQfxErTjK7D2YIZGHgOCB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732408914-q8gxcaLefDF76tdlRTOZGpyA.jpg?width=1200)
rawを久々にいじりましたが、WBの調整難しいなあ。
設定
F値:11
SS:AUTOに任せた ※が、本来は三脚置いて5秒くらいしたい
ISO:AUTOに任せた 1000台
フィルムシミュレーション:Velvia
WB:電球
WBシフト: R -8,B +9
シャドウトーン:+2
学び
SSは5秒くらいにしよう
長い方がいいんだろうな。車のレーザービームつくった方が良かった。rawで念のため撮って、後で編集やろう
これは、やったけど、必ずやるようにしよう。WB設定を、その場で確定は結構難しくて、やめた。
いいなと思ったら応援しよう!
![yasalright](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153889751/profile_f9ceacd2bc4abf82f54183415c3cc865.png?width=600&crop=1:1,smart)