![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85126815/rectangle_large_type_2_7a0446a3f4a4eb9591229901f5452ea7.png?width=1200)
幸せになる覚悟
今回から僕の経験や仕事をしてきて学んできたことを書いていきたいと思います!
今回はタイトルにもある通り『幸せになる覚悟』です。
ある時、仕事で1人のスタッフさんとMTGをしていて、人生の話になりました。
その中で、「もっと稼ぎたい」とか「もっと結果を出したい」と彼は言いました。
僕としては、彼がより稼げる方法や、結果を出す方法など手段を教えることはいくらでもできます。
ただ、ここで重要なのは稼ぎ方や結果の出し方ではなく、彼自身が本気で稼ぐ覚悟や結果を出す覚悟があるかどうかということでした。
何が言いたいかというと…
例えば、プロ野球選手になりたいと思っている子どもがいたとします。
その子が「プロ野球選手になれればいいなー」と思っているのか、それとも「僕はプロ野球選手に必ずなる、いや、ならなきゃいけない!」と思っているかでは思考や行動は大きく変わります。
前者の方は、ただの願望です。
願望というのは、誰しもが必ず1回は思ったことはあると思います。
ただ、願望を願望のままでもっておくだけでは未来はそう大きく変化はしないと思います。
後者のようにプロ野球選手にならなきゃいけないという、ある意味危機感のような覚悟があるかどうかで、じゃあプロになるためにはどうしていかなきゃいけないのか?甲子園に出て、スカウトに注目してもらうのか?プロをたくさん輩出している高校に入ってレギュラーになるのか?そもそもその高校に行くためには中学校や小学校の時から全国大会とかに出て結果を出さなきゃいけないのでは…。
と、このようにプロ野球選手になるためにその可能性を必死に探すはずです。
今の自分にできる最大限のことはなんだろうと考えるはずです。そして、実際にそれを行動に移した結果、思い通りの結果になったのであれば、プロ野球選手になるという目標に向かって、より確実な可能性をさらに探って行動したりするかもしれません。
逆に行動した結果、思い通りの結果ではなかったとしても、また他の選択肢を見つけて出して再度行動に移すことをするのではないでしょうか?
話を戻しますが、その彼は本気で結果を出したい、稼ぎたいという覚悟があれば、発する言葉が変わり、発する言葉が変われば行動が変わり、行動が変われば習慣が変わり、習慣が変われば未来が変わります。
だからこそ、方法云々より、覚悟できるかどうかが大切だと思うのです。
覚悟を決めれば、方法ややり方は必ず見えてきます。それはまたどこかでお話しできればと思います。
皆さんも幸せになる覚悟を決めましょう。
あなたなら必ずできます。