アレルギーの考え方

離乳食を始めるころになって、初めてアレルギーを心配する方が多いと思いますが、妊婦のころから、どうなんだろう?とか思われる方もいると思います。

私自身も、子供のころから、小児喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、花粉症と共に過ごし、そこそこアレルギーに苦しめられてきたため、子供はそうなってほしくないなと考えていました。

案の定、上の子供は皮膚が弱めで、すぐに乳児湿疹ができ、しっかりステロイドを塗布することで、抑えて抑えて、1歳ほどで湿疹はほとんど出ないぐらいには落ち着きましたが、小学生になって多少喘息気味、花粉症経度ありと、ほどほどにアレルギー体質に。

で、二人目の時には出来ることをやってみようと実験的にやってみました。
それぞれ、医学的な知識を元にしてはいますが、独断的に必要だと考えたものです。
あくまで、自分なりの知見です。

やったことは、

①妊娠中はなるべくバランスよく色々食べる。
②出産直前から、卵、小麦粉、牛乳による調理をなくし、家人全員なるべく食べない。
③保湿は毎日全身に。
④湿疹は少しも許さず、かさつきであっても、出たら、その場所はたっぷりと。さらに全身にステロイド塗布を軽く。
⑤ビタミンDのサプリ内服
⑥離乳食を始めたら、なるべく早くたんぱくをしっかりと摂り、すぐに卵、小麦、牛乳(ミルク)を離乳食に取り入れる。

この中で、どれが効いたのか、効いてないのか、少なくとも下の子の肌は落ち着いていました。


エビデンスに基づくオススメとしては、

③の保湿、④のステロイドをためらわずに塗布、⑥の離乳食。

皮膚科の先生方や小児科医的にはガイドラインにも載っていて常識になっていますが、一部の先生は反対派の方もいらっしゃるようです。ガイドラインはあくまで大多数に当てはまる治療法が載っているため、当てはまらない方もいます。なので、ガイドラインは正義ではなく、大体で参考にするとよいと思います。


最近の学会発表でよく見かけるのが、⑤のビタミンD補充が皮膚も調子をよくする、というもの。理屈は通っていますし、今は便利な赤ちゃん用サプリもあるので、やりやすいですね。身長を伸ばすためにも必要なものだと思います。


②の出産直前から、離乳食開始まで家から完全除去するというものは、完全に私の創作です。参考にはしないでください。
最近、皮膚を保湿しましょうとか、ステロイドをしっかり使って湿疹はきれいな肌にしましょうとか、皮膚を強くして、皮膚感作を減らすためにしています。
皮膚感作は原因アレルゲンがそこにあるから感作されてしまうわけで、家の中に原因アレルゲンが無い、もしくは少なければ、皮膚感作も減るんじゃないかと考えました。で、どうやって減らすかというと、一般的には頑張って掃除をすればよいのですが、限界がありますよね。少なくともうちでは。
耳学問ですが、寝室のホコリを調べたら、卵のタンパクがダニより多かったとか。つまり、卵を料理したり、すき焼きを食べたり、衣服に飛んで、ホコリになっているのだろうと推測できます。なので、家で調理しない、生卵を持ち込まないようにしていました。離乳食で解禁したら、家族全員が卵かけご飯を食べまくってましたけど(笑)どうしても食べたかったら既製品の卵料理を買ってきて、飛び散らない様に気を付けて食べていました。上の子のお弁当が少し大変でしたが、加工品を使用して乗り切りました。

あくまでこれは私の創作なので、万が一参考にされる場合には自己責任でお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?